統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【マイクラ】「ドリップリーフ」の取得方法と使い方!葉に乗って遊ぼう

ビビアン
ビビアン

ドリップリーフを育てると、葉の上に乗れるようになるよ><
アスレチックに使えそうだね!

ドリップリーフとは、繁茂した洞窟バイオームの水中から延びる植物であり、「小さなドリップリーフ」と「大きなドリップリーフ」の2種類存在します。
葉の上に乗ることができますが、徐々に葉が倒れてしまします。

今回は、ドリップリーフの取得方法と使い方を紹介します。

目次

ドリップリーフ

名前 小さなドリップリーフ
ID small_dripleaf
カテゴリ 装飾ブロック
回収道具 ハサミ
取得方法 繁茂した洞窟バイオームで採取
行商人との取引
名前 大きなドリップリーフ
ID big_dripleaf
カテゴリ 装飾ブロック
回収道具 斧(斧以外でも回収可)
取得方法 繁茂した洞窟バイオームで採取
小さなドリップリーフを成長させる

ドリップリーフの種類

ドリップリーフには、「小さなドリップリーフ」と「大きなドリップリーフ」の2種類存在します。

小さなドリップリーフが成長すると、大きなドリップリーフになります。

ドリップリーフの取得方法

行商人との取引で手に入れる

小さなドリップリーフは、村人との行商人との取引で手に入ります。
取引するには、エメラルドが必要です。

大きなドリップリーフは取引で手に入りませんので、育てて大きなドリップリーフに成長させましょう。

繁茂した洞窟で採掘する

マインクラフト1.18で追加された繁茂した洞窟バイオームに、小さなドリップリーフと大きなドリップリーフを手入れることができます。

https://minecraft-blog.net/?p=10127

コマンドで手に入れる

giveコマンドを使用することで、小さなドリップリーフと大きなドリップリーフを手入れることができます。

小さなドリップリーフ取得コマンド

/give @s small_dripleaf

大きなドリップリーフ取得コマンド

/give @s big_dripleaf

ドリップリーフの使い方

小さなドリップリーフを育てる

小さなドリップリーフを植えることで、大きなドリップリーフに成長させることができます。

小さなドリップリーフは、水中の土、粗い土ポゾドル、耕地、粘土、草に設置することができます。
小さなドリップリーフに骨粉を使用すると、大きなドリップリーフに成長します。
ちなみに、時間の経過では成長しません。

小さなドリップリーフや大きなドリップリーフを集めて、装飾として設置しましょう!

注意事項

大きなドリップリーグに成長すると、小さなドリップリーフは採取できなくなります。

大きなドリップリーフに乗る

大きなドリップリーフは、ほぼすべてのブロックに設置することができます。
設置した大きなドリップリーフの葉に、乗ることができます。
ただし、重さに耐えられずに数秒で葉が倒れてしまい、乗っているMobはそこから落ちてしまいます。
数秒後に倒れた葉がもとに戻ります。

アイテムが乗ったり矢が刺さったとも、葉が倒れます。

大きなドリップリーフの葉が倒れないようにする

大きなドリップリーフにレッドストーン信号を与えると、葉に乗っても倒れなくなります。
レッドストーントーチなどで、信号を与えましょう!

大きなドリップリーフの不具合!?

葉が倒れた大きなドリップリーフに重なるように立っているときに、倒れた葉が元に戻るとプレイヤーが泳いでいるモーションになります。

おそらく不具合だと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マインクラフトのコマンドで遊ぶのが好きです><
コマンド生成ツールの制作を頑張っています!
よろしくお願いします('Д')

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次