統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【マイクラ】giveコマンド生成ツール!全コンポーネント対応【最新】

ビビアン
全コンポーネントに対応したgiveコマンド生成ツールです!

全コンポーネントに対応した、giveコマンド生成ツールです。
Java Edition 1.21.5以降に対応しています。

一部のコンポーネントにつきましては、現在見直し中ですので、不具合等はコメント欄でご連絡ください。

機種   :Java Edition
バージョン:1.21.5以降

giveコマンド

giveコマンド生成ツール

基本設定
ターゲット
アイテム
個数
ツールについて
エディション:Java Edition
バージョン :1.21.5以降
出力コマンド:/give
コンポーネント設定
No.
コンポーネント
補足
1
属性補正
2
「盾」と「○○色の旗」専用
3
「盾」専用
4
「ミツバチの巣」と「養蜂箱」専用
5
"ブロック"専用
6
"ブロック"専用
7
盾の機能を付与
8
"耐久値のある道具"専用
9
"モブ入りバケツ"専用
10
「バンドル」専用
11
"アイテム"専用
12
"ブロック"専用
13
「クロスボウ」専用
14
"コンテナ"専用
15
"コンテナ"専用
16
カスタムデータ
17
食料機能付与
18
カスタムモデルデータ
19
カスタムネーム
20
"耐久値のある道具"専用
21
ダメージ耐性を付与
22
耐死効果を付与
23
デバッグ棒の状態
24
"革装備"専用
25
エンチャント機能付与
26
エンチャントの光を付与
27
エンチャントを付与
28
"エンティティ"専用
29
装備機能を付与
30
「ロケット花火」専用
31
「花火の星」専用
32
食料の機能を付与
33
滑空機能を付与
34
「ヤギの角笛」専用
35
"クロスボウ発射物"専用
36
アイテムモデル
37
アイテムネーム
38
レコードの機能を付与
39
"コンテナ"専用
40
「ロードストーン」専用
41
説明文を付与
42
「地図」専用
43
「地図」専用
44
「地図」専用
45
"耐久値のある道具"専用
46
最大スタック数変更
47
音符ブロックの音変更
48
「不吉な瓶」専用
49
「飾り壺」専用
50
"ポーション/効能付きの矢"専用
51
"ポーション/効能付きの矢"専用
52
「プレイヤーの頭」専用
53
旗の模様の機能を付与
54
鍛冶台の素材の機能を付与
55
レアリティ変更
56
「知恵の本」専用
57
修繕機能を付与
58
修繕コストを変更
59
「エンチャントの本」専用
60
「怪しげなシチュー」専用
61
道具機能を付与
62
ツールチップの表示有無
63
ツールチップの背景を変更
64
"防具"専用
65
"耐久値のある道具"専用
66
クールダウンを付与
67
使用後に残るアイテム変更
68
武器機能を付与
69
「本と羽根ペン」専用
70
「記入済みの本」専用
コンポーネント詳細
属性
加算値
ID
スロット
最大体力
衝撃吸収レベルの上限
Mobの追跡範囲
ノックバック耐性
移動速度
攻撃力
防御力
防具強度
ノックバック
サイズ
段差上限
攻撃速度
ブロック操作範囲
属性
加算値
ID
スロット
エンティティ操作範囲
重力
安全落下距離
落下ダメージ倍率
跳躍力
採掘速度
スニーク速度
水中採掘速度
なぎ払いダメージ比率
炎上時間
爆発ノックバック耐性
移動効率
酸素ボーナス
水中移動効率

盾/旗の模様1
盾/旗の色1
盾/旗の模様2
盾/旗の色2
盾/旗の模様3
盾/旗の色3
盾/旗の模様4
盾/旗の色4
盾/旗の模様5
盾/旗の色5
盾の色
ミツバチのデータ
巣の滞在時間(tick)
巣の最低滞在時間(tick)
ブロックのデータ
ブロックの状態
盾を構える時間
与クールダウン倍率
貫通ダメージ種類
ダメージの種類
ダメージ軽減定数
ダメージ軽減割合
防御可能範囲
耐久値減少無効閾値
耐久値減少定数
耐久値減少倍率
ブロック音
与クールダウン音
耐久値減少時の音設定
動かない
音を発しない
自然落下しない
発光する
ダメージを受けない
体力
年齢
次に狩りするまでの時間
アイテム/ブロック
個数
コンポーネント
破壊できるブロック
設置できるブロック
装填アイテム
スロット番号
アイテム/ブロック
個数
コンポーネント
収納ブロックのルート
カスタムデータ
摂取時間
摂取方法(見た目)
サウンドID
サウンド可聴範囲
パーティクル表示

ステータス効果付与

効果が付与される確率
効果
レベル
持続時間(秒)
ビーコン/コンジット扱い
パーティクル有無
アイコン有無

ステータス効果削除

効果

ステータス効果全削除

ステータス効果全削除

ランダムにテレポート

テレポート範囲

サウンド再生

サウンドID
サウンド可聴範囲
カスタムモデルデータ
新しい名前
耐久値ダメージ
ダメージ耐性

ステータス効果付与

効果が付与される確率
効果
レベル
持続時間(秒)
ビーコン/コンジット扱い
パーティクル有無
アイコン有無

ステータス効果削除

効果

ステータス効果全削除

ステータス効果全削除

ランダムにテレポート

テレポート範囲

サウンド再生

サウンドID
サウンド可聴範囲
デバッグ棒のデータ
色(革防具のみ)
エンチャント可否
エンチャントの色
エンチャント
レベル
ダメージ軽減
火炎耐性
落下耐性
爆発耐性
飛び道具耐性
水中呼吸
水中採掘
棘の鎧
水中歩行
氷渡り
束縛の呪い
エンチャント
レベル
ダメージ増加
アンデット特効
虫特効
ノックバック
火属性
ドロップ増加
範囲ダメージ増加
効率強化
シルクタッチ
耐久力
幸運
エンチャント
レベル
射撃ダメージ増加
パンチ
フレイム
無限
宝釣り
入れ食い
修繕
消滅の呪い
忠誠
水生特効
激流
エンチャント
レベル
召雷
高速装填
拡散
貫通
ソウルスピード
スニーク速度上昇
重撃
防具貫通
ウィンドバースト

エンティティデータ
装備データ
ロケット花火のデータ
花火のデータ
満腹度の回復量
隠し満腹度の回復量
満腹時の食事可否
滑空可否
ヤギの角笛の音色
発射物の設定
アイテムモデル
アイテム名
再生する曲
収納ブロックのカギ
X座標
Y座標
Z座標
ディメンション
ロードストーン破壊後
説明文1行目
説明文2行目
説明文3行目
説明文4行目
地図の模様の色
地図のアイコンリスト
地図の番号
ツールの最大耐久値
最大スタック数
頭のサウンド
不吉な瓶のレベル
背面
左面
右面
正面
ポーションの種類
ポーションの色
効果
レベル
効果秒数
アイコンパーティクル
移動速度上昇移動速度上昇
移動速度低下移動速度低下
採掘速度上昇採掘速度上昇
採掘速度低下採掘速度低下
攻撃力上昇攻撃力上昇
即時回復即時回復
即時ダメージ即時ダメージ
跳躍力上昇跳躍力上昇
吐き気吐き気
再生能力再生能力
効果
レベル
効果秒数
アイコンパーティクル
耐性耐性
火炎耐性火炎耐性
水中呼吸水中呼吸
透明化透明化
盲目盲目
暗視暗視
空腹空腹
弱体化弱体化
毒
衰退衰退
効果
レベル
効果秒数
アイコンパーティクル
体力増強体力増強
衝撃吸収衝撃吸収
満腹度回復満腹度回復
発光発光
浮遊浮遊
幸運幸運
不幸不幸
落下速度低下落下速度低下
コンジットパワーコンジットパワー
イルカの好意イルカの好意
効果
レベル
効果秒数
アイコンパーティクル
村の英雄村の英雄
暗闇暗闇
不吉な予感不吉な予感
試練の予感試練の予感
襲撃の予感襲撃の予感
巣張り巣張り
滲出滲出
虫食い虫食い
蓄風蓄風
ポーションの効果倍率
頭のスキン
旗の模様素材付与
鍛冶素材付与
アイテムの希少度
解放レシピ
金床素材付与
金床の修繕コスト
エンチャント
レベル
ダメージ軽減
火炎耐性
落下耐性
爆発耐性
飛び道具耐性
水中呼吸
水中採掘
棘の鎧
水中歩行
氷渡り
束縛の呪い
エンチャント
レベル
ダメージ増加
アンデット特効
虫特効
ノックバック
火属性
ドロップ増加
範囲ダメージ増加
効率強化
シルクタッチ
耐久力
幸運
エンチャント
レベル
射撃ダメージ増加
パンチ
フレイム
無限
宝釣り
入れ食い
修繕
消滅の呪い
忠誠
水生特効
激流
エンチャント
レベル
召雷
高速装填
拡散
貫通
ソウルスピード
スニーク速度上昇
重撃
防具貫通
ウィンドバースト

怪しげなシチューの効果
破壊速度
消費耐久値
クリエイティブの挙動
適正ブロック(ID/TAG)
採掘速度
適正ツール化
ツールチップ表示
(Ctrl/Shiftで複数選択)
ツールチップの背景
模様
不可壊
クールダウン時間(秒)
クールダウングループ
使用後のアイテム
使用後のアイテムの数
使用後のアイテムのタグ
攻撃1回の消費耐久値
盾のクールダウン(秒)
本と羽根ペンのデータ
記入済みの本のデータ
コマンド出力
[文字数:0]

ツールの使い方

Minecraft Java Edition 1.21.9で使用できる高度な /give コマンドを簡単に生成するWebツールです。
70種類以上のアイテムコンポーネントを視覚的に設定して、複雑なカスタムアイテムを作成できます。

🚀 基本的な使い方

1. 基本設定

ターゲット: アイテムを付与するプレイヤー(@p、@a、 プレイヤー名など)
アイテム: 付与したいアイテムを選択(検索機能付き)
個数: 付与する個数(1-64)

2. コンポーネント設定

画面左側のコンポーネント一覧から必要な項目を選択し、画面右側で詳細に設定

📝 設定の流れ

  1. 左側の一覧から使いたいコンポーネントのボタンをクリック
  2. 右側の詳細設定エリアが表示される
  3. 各項目を設定してカスタマイズ

3. コマンド生成・使用

設定完了後、画面下部の「コマンドコピー」ボタンで生成されたコマンドをクリップボードにコピーし、Minecraftのチャット欄に貼り付けて使用

🎯 使用例

  1. 側で「伝説の剣」と入力
  2. 左側で「enchantments」をクリック → 右側で「sharpness:100」を設定
  3. 左側で「attribute_modifiers」をクリック → 右側で攻撃力を+100に設定
  4. 左側で「unbreakable」をクリック → 右側で「設定」を選択

🌟特殊な食べ物の作成

  • 基本設定: アイテムで「nether_star」(ネザースター)を選択
  • 左側で「custom_name」をクリック → 右側で「魔法のネザースター」と入力
  • 左側で「food」をクリック → 右側で満腹度を20に設定
  • 左側で「consumable」をクリック → 右側で体力回復効果を追加、テレポート範囲に「100」と入力

更新履歴

  • 2025.10.04
    • 1.21.9に対応
  •  2025.7.21
    • 1.21.5に対応
    • 盾機能付与のコンポーネント見直し
  • 2024.7.29
    • 新規作成
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (13件)

  • 1.20.5以降のgiveコマンドで、
    /give @p suspicious_stew[suspicious_stew_effects= ]←ここの部分がわからなかったので、教えてもらえると嬉しいです。

      • >みずくさん

        無事解決したようで、良かったです(´;ω;`)
        suspicious_stew_effectsも、簡単に入力できるように対応する予定です!

  • スマホで見ているからなのかもしれませんが、アイテムの欄でニンジン付きの棒を選択したときにコマンドのところがtnt_minecartになってしまっています。
    逆もそうでtnt付きトロッコを選択したら
    carrot_on_a_stickになってしまいました。修正お願いします🙇

  • アイテムコンポーネントのfoodのエフェクトが動作しませんでした。
    自分でも解決案がわからなかったので修正できるかわかりませんが、修正していただけると嬉しいです。
    使っているバージョンは1.21.4です。

  • コメント失礼します。
    give コマンドで、任意の効能付きの矢(暗視の矢など)を装填したクロスボウを入手する方法をご教示いただけましたら幸いです。

    • 失礼します。解決いたしました。
      お騒がせしたこと、心よりお詫び申し上げます。

  • fireworksが正常に作動しないようです。
    滞空時間3のロケット花火のコマンドを知りたかったのですが・・・

  • 1.21.5に対応しました。
    コンポーネント見直し中です。
    頂いた要望や不具合情報は、対応中です。

  • giveコマンド生成ツールなのにエンチャントコマンド生成ツールになっています。

コメントする