統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【マイクラ】「ウサギの皮」の取得方法と使い方!革を作ろう

ビビアン
ウサギの皮と革は、別物だよ!

ウサギの皮とは、革とバンドルを作ることができる材料です。
ウサギの皮から作った革を使って、本や額縁、革装備などを作ることができます。
ウサギを倒すことで手に入ります。

今回は、ウサギの皮の取得方法と使い方を解説します。

ウサギの皮

ウサギの皮のデータ

名前 ウサギの皮
英名 Leather
ID leather
カテゴリ 材料
スタック 64
取得方法 ウサギを倒す

ウサギの皮の取得方法

ウサギを倒す

ウサギを倒すとウサギの皮が手に入る

ウサギの皮は、ウサギを倒すことで0~1個ドロップします。
ドロップ数増加のエンチャントを付与して、最大ドロップ数を増やすとドロップする確率も上昇します。

あわせて読みたい
【マイクラ】ドロップ増加(アイテムボーナス)の効果を解説【エンチャント】 ドロップ増加(アイテムボーナス)のエンチャントについて、解説します。 機種により、名称がことなります。 当ページでは、「ドロップ増加」と表記します。 JE:ドロッ...

コマンドで取得

ウサギの皮は、giveコマンドで取得することができます。

ウサギの皮取得コマンド

/give @s leather

ウサギの皮の使い方

革を作る

ウサギの皮を使って、革を作ることができます。

ウサギの皮のレシピ

クラフトレシピ

ウサギの皮
ウサギの皮
ウサギの皮
ウサギの皮
革

ウサギの皮ウサギの皮

あわせて読みたい
【マイクラ】「革」の取得方法と使い方!革装備を作ろう マインクラフトに登場する**「革(Leather)」**は、防具や本などのクラフト素材として使える重要なアイテムです。牛や馬を倒すことで入手できるほか、釣りや取引、ウサ...

バンドルを作る

ウサギの皮を使って、バンドルを作ることができます。

バンドルのレシピ

クラフトレシピ

糸
ウサギの皮
糸
ウサギの皮
ウサギの皮
ウサギの皮
ウサギの皮
ウサギの皮
バンドル

糸
ウサギの皮ウサギの皮

あわせて読みたい
【マイクラ】「バンドル」の取得方法と使い方!インベントリスロットを節約しよう バンドルとは、複数のアイテムを1スロットにまとめることができる革製の袋です。 今までになかった、インベントリ内で使用するアイテムです。 革と糸を作業台で加工する...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする