
ビビアン
ウサギの皮と革は、別物だよ!
ウサギの皮とは、革とバンドルを作ることができる材料です。
ウサギの皮から作った革を使って、本や額縁、革装備などを作ることができます。
ウサギを倒すことで手に入ります。
今回は、ウサギの皮の取得方法と使い方を解説します。
目次
ウサギの皮のデータ
名前 | ウサギの皮 |
---|---|
英名 | Leather |
ID | leather |
カテゴリ | 材料 |
スタック | 64 |
取得方法 | ウサギを倒す |
ウサギの皮の取得方法
ウサギを倒す
ウサギの皮は、ウサギを倒すことで0~1個ドロップします。
ドロップ数増加のエンチャントを付与して、最大ドロップ数を増やすとドロップする確率も上昇します。
https://minecraft-blog.net/?p=3715
https://minecraft-blog.net/?p=9655
コマンドで取得
ウサギの皮は、giveコマンドで取得することができます。
ウサギの皮取得コマンド
/give @s leather
ウサギの皮の使い方
革を作る
ウサギの皮を使って、革を作ることができます。
ウサギの皮のレシピ





・ウサギの皮
https://minecraft-blog.net/?p=11044
バンドルを作る
ウサギの皮を使って、バンドルを作ることができます。
バンドルのレシピ









・糸
・ウサギの皮
コメント