【最新】ブロック一覧がJavaEdition1.20に対応しました!

【マイクラ】「ハサミ」の作り方と使い方!ハサミを使って羊毛をたくさん集めよう

建築ブロック

ハサミは、武器ではなく道具として存在しています。ヒツジの羊毛を刈り取ったりと様々な用途があります。様々な色の羊毛を集めるのに必須な道具です!!その他、色んな物を刈ったり切ったりできます。草などはハサミがないと採取できません。

今回は、ハサミの作り方と使い方、使い道を紹介します。

スポンサーリンク

ハサミ

ハサミとは

ハサミは、ヒツジの毛や、ムーシュルームのキノコを刈り取ることができます。

また、草などの植物や糸をハサミを持った状態で壊すと、そのものを採取することができます。
ハサミ無しで壊した場合は、採取することができません。

ハサミの作り方

ハサミは作業台を使ってくることができます。
必要な素材は、以下の通りです。

<ハサミを作るための素材>
・鉄インゴット×2

レシピは以下の通りです。

<ハサミのレシピ>

ハサミの使い方

ハサミの使い方は、各対象物に対して使い方が異なります。

ヒツジやムーシュルームに対して、ハサミを持った状態で右クリックすると羊毛やキノコがドロップされます。

草やツタなどの植物には、左クリックして壊すと、そのものがドロップされます。

スポンサーリンク

ハサミの使い道

ヒツジの羊毛を刈る

毛が生えた大人の羊に、ハサミを持った状態で右クリックすると、羊毛を刈ることができます。
毛を刈ると、ヒツジは毛がない状態になります。
時間が経過すると毛が生えてき、また刈ることができます。
子供の羊からは、毛を刈ることができません。

 

ムーシュルームのキノコを刈る

ムーシュルームに向かって、ハサミを持った状態で右クリックすると、キノコを刈ることができます。キノコを刈られたムーシュルームは、ウシに変化してしまいます。

ムーシュルームは、キノコ島に生息します。

キノコ島に関しては、下記の記事を参照ください。

キノコ島バイオームの特徴とシード値 -キノコ島で遊ぼう-
マインクラフトの世界には、小さなキノコから大きなキノコまでたくさん生えた、キノコ島が存在します。 今回は、キノコ島の特徴を紹介します。 また、キノコ島に簡単に行けるシード値も紹介します!! キノコ島とは キノコがたくさん ...

草や葉、ツタなどの植物を刈る

草や枯れ木などの植物の場合は、ハサミを持った状態で左クリックして壊します。すると、壊した植物そのものを採取することができます。

また、葉の場合は、素早く刈ることができます。
クリエイティブモードの場合は、ドロップしません。

 

クモの巣を切る

クモの巣も植物同様に、ハサミを持った状態で左クリックで壊すとドロップします。
クリエイティブモードの場合は、ドロップしません。

トリップワイヤーを切る

2つのトリップワイヤーフックを結ぶワイヤーをハサミを持った状態で、左クリックで壊すと糸をドロップします。
クリエイティブモードの場合は、ドロップしません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました