統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【マイクラ】「ロバ」の特徴と繁殖方法!ウマやロバに似た動物です

ロバは、平原バイオームに生息する動物です。
ウマの亜種であるが、ウマとは少し異なります。

目次

ロバ

ロバとは

ロバは、ウマの亜種であるが少しことなります。
ウマとは違い、ラマのようにチェストを装備させ、アイテムを運ぶことができます。

ロバの種類

ロバは、ウマやラマと異なり一色しか存在しません。
ウマに似ています。

ロバの特徴

チェスト

懐いたロバにチェストを装備させることができます。
装備のさせ方は、懐いたロバにチェストを持った状態で右クリックします。

チェストを装備したロバに、Shift+右クリックでチェストの中身を確認することができます。
最大15種類のアイテムを持たせることができます。

リード

ロバにリードを付けることで、一緒に移動することができます。
集団で行動しているロバも一緒に付いてきます。

リードは、作業台で糸とスライムボールから作ることができます。

<リードの作り方>
・糸×4
・スライムボール×1

糸は、クモや洞窟クモを倒すと手に入ることがあります。
スライムボールは、スライムを倒すと手に入ることがあります。

懐いたロバに鞍を装備させることができます。
懐いたロバに、Shift+右クリックで、ロバのインベントリ画面が表示されます。
そこで、鞍を装備させましょう。

ロバに乗り操作する

鞍を装備させることで、乗ったロバを操作できるようになります。
ロバは、プレイヤーと操作方法が変わりません。
スペースキーを長押しするとゲージが溜まります。
ゲージが溜まった状態で、スペースキーを離すと大ジャンプすることができます。

チェストを装備したロバにも乗ることができます。

馬鎧

ロバはウマと異なり、馬鎧を装備することができません。

ロバの飼育

懐かせる

手に何も持っていない状態で、ロバに右クリックすると乗ることができます。
懐いていない間は、すぐに振り落とされます。
何度も乗ることで、ロバが懐き乗り続けることができます。

エサ

ロバのエサは、複数存在します。
砂糖、小麦、リンゴ、金のリンゴ、金のニンジン、干草の俵です。

干草の俵は、懐いた大人のロバでないと与えることができません。

金のリンゴと金のニンジンを与えることで、繁殖させることもできます。

<砂糖の作り方>
・サトウキビ

 

<干草の俵の作り方>
・小麦×9

サトウキビと小麦の作り方については、下記の記事を参照してください。

https://minecraft-blog.net/?p=2472

 

<金のリンゴの作り方
・金インゴット×8
・リンゴ×1

 

<金のニンジンの作り方>
・金塊×8
・ニンジン×1

■金インゴット&金塊
金の取得方法については、下記の記事を参照してください。

https://minecraft-blog.net/?p=1767

■リンゴ
オークとダークオークの葉からドロップできます。
確率は低く、幸運のエンチャントがあれば確率が上昇します。

■ニンジン
ニンジンの取得方法については、下記の記事を参照してください。

https://minecraft-blog.net/?p=2472

誘導

ロバは、エサを使って誘導することができません。
リードを付けて移動しましょう。

繁殖

懐いたロバに、金のリンゴや金のニンジンを与えることで、繁殖します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マインクラフトのコマンドで遊ぶのが好きです><
コマンド生成ツールの制作を頑張っています!
よろしくお願いします('Д')

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次