整地コマンド生成ツールを作成しました!
コマンドを使って、楽に整地をしたい方におすすめです。
「fill」コマンドを使って、指定した範囲を空気(air)に変えています。
マインクラフトJE版の1.12.2と1.13.2で動作確認をしています。
古すぎるバージョンは、対応していない場合があります。
整地コマンド
整地コマンド生成ツール
ツールの説明
整地コマンドとは
整地コマンド生成ツールとは、fillコマンドを生成します。
fillコマンドを使用して、指定した範囲のブロックを空気(air)に変更しています。
使い方
コマンド生成ツールの使い方は、以下の通りです。
1.座標を入力
整地したい場所の開始位置と終了位置の座標を調べて、入力欄に座標を入力します。
2.コマンド出力
「コマンド生成」ボタンを押下すると、整地コマンドが生成されます。
コピーして、ゲーム上に貼り付けて使用してください。
注意事項
座標入力誤りで、意図しない場所が整地されることもあります。
事前にバックアップを取ってから実施してください。
また、開始位置の座標、終了位置の座標は必ず入力してください。
入力チェックを行っていないため、コマンドがおかしくなります。
ツールの不具合の責任は取れません。
バックアップを事前に取ってから、実施してください。
こちらも更新後<出力>コマンド生成の枠が使いづらく成ってしまいました。他ページと同等の枠だと使い勝手が良いのですが…。
(エフェクト1.12.2以前も同じです(>_<))
ご指摘ありがとうございます><
整地コマンド生成ツールと、エフェクトコマンド生成ツール(1.12.2)を修正しました!
その座標は登録されていませんと出ます。コマンドは/fill 6896 64 -7631 6896 66 -7631 airです。
バージョンは1.14.4です。
>匿名さん
整地したい場所を一度訪れて、ゲーム内部にマップ情報を読み込ませる必要があります。
その座標に一度行って、近くでコマンドを使用してみてください><
マイクラ1.14辺りから?このような仕様になりました!
tpコマンド使っていますけど…
>匿名さん
原因と対処法がわかりません。
申し訳ありません。
fillコマンドには自分から約三万ブロック離れると使えなくなります