統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【隠しモンスター】イリュージョナーの特徴と戦い方!召喚コマンドも紹介

イリュージョナーとは、未使用のモブであり、summonコマンドで召喚することができます。
邪悪な村人と呼ばれており、弓と魔法での攻撃が得意です。また、自身を透明化し分身して攻めてきます。

今回は、イリュージョナーを召喚する方法と戦い方を解説します。

目次

イリュージョナー

イリュージョナーとは

名前 イリュージョナー
データ値 illusioner
ID 37
体力 32(×16)
攻撃力 イージー 1 - 4
ノーマル 1 - 4
ハード 1 - 5

イリュージョナーのスポーン

コマンドで召喚する

イリュージョナーは、通常プレイでは出現しません。
summonコマンドで召喚しましょう。

イリュージョナー召喚コマンド

/summon illusioner

イリュージョナーのドロップ

「イリュージョナー」は、低確率で「弓」をドロップします。

イリュージョナーの行動

矢で攻撃

イリュージョナーは、矢で攻撃してきます。
飛んできた矢は、盾でガードしましょう!

分身

イリュージョナーはプレイヤーの存在に気付いたとき、または自身が攻撃を受けたときに、4匹の分身を生み出します。
このとき、本体は透明化します。
攻撃を行うのは本体のみで、矢を使用します。
分身は攻撃せず、ダメージを受けることもありません。
さらに、本体は分身と同じ方向に移動するため、ブロックをすり抜けることがあります。

透明化

イリュージョナーは分身を生み出すと同時に、自ら透明になります。
また、「光の矢」を使用しても、本体は発光しません。
矢が飛んできた方向に攻撃を仕掛けましょう!!

盲目

難易度がハードの場合、イリュージョナーは「盲目のポーション」を投げてきます。
視界を奪われないよう、動き回って矢を回避しましょう。
また、矢が飛んできた方向にイリュージョナーがいます。

イリュージョナーとの戦い方

とにかく動いて矢を回避する

イリュージョナーは透明になり、矢を放ってきます。
矢を回避しながら、飛んできた方向に攻撃を仕掛けましょう。

また、盾を使えば矢を防ぐこともできます。

矢で攻撃する

イリュージョナーは透明化するため、位置を把握するのが困難です。
しかし、矢が飛んできた方向に本体がいるため、こちらもその方向へ矢を放ち攻撃しましょう。

広い場所で戦う

狭い場所では、矢を避けるのが難しく、攻撃もしづらくなります。
そのため、できるだけ広い場所で戦いましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マインクラフトのコマンドで遊ぶのが好きです><
コマンド生成ツールの制作を頑張っています!
よろしくお願いします('Д')

コメント

コメント一覧 (15件)

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次