イリュージョナーとは、未使用のモブであり、summonコマンドで召喚することができます。
邪悪な村人と呼ばれており、弓と魔法での攻撃が得意です。また、自身を透明化し分身して攻めてきます。
今回は、イリュージョナーを召喚する方法と戦い方を解説します。
イリュージョナー
イリュージョナーとは
名前 | イリュージョナー | |
---|---|---|
データ値 | illusioner | |
ID | 37 | |
体力 | 32(![]() |
|
攻撃力 | イージー | 1 - 4 |
ノーマル | 1 - 4 | |
ハード | 1 - 5 |
イリュージョナーのスポーン
コマンドで召喚する
イリュージョナーは、通常プレイでは出現しません。
summonコマンドで召喚しましょう。
/summon illusioner
イリュージョナーのドロップ
「イリュージョナー」は、低確率で「弓」をドロップします。
イリュージョナーの行動
矢で攻撃
イリュージョナーは、矢で攻撃してきます。
飛んできた矢は、盾でガードしましょう!
分身
イリュージョナーはプレイヤーの存在に気付いたとき、または自身が攻撃を受けたときに、4匹の分身を生み出します。
このとき、本体は透明化します。
攻撃を行うのは本体のみで、矢を使用します。
分身は攻撃せず、ダメージを受けることもありません。
さらに、本体は分身と同じ方向に移動するため、ブロックをすり抜けることがあります。
透明化
イリュージョナーは分身を生み出すと同時に、自ら透明になります。
また、「光の矢」を使用しても、本体は発光しません。
矢が飛んできた方向に攻撃を仕掛けましょう!!
盲目
難易度がハードの場合、イリュージョナーは「盲目のポーション」を投げてきます。
視界を奪われないよう、動き回って矢を回避しましょう。
また、矢が飛んできた方向にイリュージョナーがいます。
イリュージョナーとの戦い方
とにかく動いて矢を回避する
イリュージョナーは透明になり、矢を放ってきます。
矢を回避しながら、飛んできた方向に攻撃を仕掛けましょう。
また、盾を使えば矢を防ぐこともできます。
矢で攻撃する
イリュージョナーは透明化するため、位置を把握するのが困難です。
しかし、矢が飛んできた方向に本体がいるため、こちらもその方向へ矢を放ち攻撃しましょう。
広い場所で戦う
狭い場所では、矢を避けるのが難しく、攻撃もしづらくなります。
そのため、できるだけ広い場所で戦いましょう。
コメント
コメント一覧 (15件)
初めて知りました。
かっこいいよね
真のクラフターモードで出てきたような、、、
知ってる ch_z_meさんですね。
ps4だとでき出来なくて残念
戦ったことあるけど強かった 画面暗くなるし、分身してしかも本体透明化するし
確か、出てくる出てこないという
話があったような・・・
どうやって召喚するんですか
Minecraftさん説明していたけどコマンド /summon minecraft:illusioner で召喚できますよ
構文エラーになる
マイクラの忍者みたいで面白い気がします。
そういえば盲目のポーションなんてあったっけ?
すごいカッコいい
イリュジョナー弱いから雑魚キャラに入れても大丈夫
「発光」が「発行」になっています!