統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

カボチャを被ろう!!色んなアイテムを被ってコスプレしよう

マイクラではヘルメット以外に、カボチャなどのアイテムを被ることができます!
被るアイテムにより、特別な効果が発揮するものも存在します。

今回は、被ることができるアイテムを紹介します!

目次

アイテムを被る

アイテムの被り方


アイテムの被り方(装備)を紹介します。

①インベントリ画面を開く
PC版の場合は、キーボードの「E」ボタンで、インベントリ画面を開くことができます。

②被りたいアイテムを頭にセット
被りたいアイテムを右クリックします。
頭にカーソルを合わせて、右クリックすると被ることができます。

被れるアイテム

ヘルメット


ヘルメットには、色んな種類が存在します。
それぞれ、防御力を上げることができます。
防御力を上げることで、Mobからの攻撃を軽減することができます。

くり抜かれたカボチャ

くり抜かれたカボチャを被ることで、モンスターから認識されなくなり攻撃から免れることができます。
ただし、視界は悪くなってしまいます。

Mobの頭


Mobの頭も被ることができます。
Mobの頭には、5種類存在します。

Mobの頭は、被っても特に効果はありません。

Mobの頭 取得方法
ゾンビの頭 帯電クリーパーの爆発で倒す
クリーパーの頭 帯電クリーパーの爆発で倒す
スケルトンの頭蓋骨 帯電クリーパーの爆発で倒す
ウィザースケルトンの頭蓋骨 ウィザースケルトンのレアドロップ
プレイヤーの頭 帯電クリーパーの爆発で村人を倒す
ドラゴンの頭 エンドシップ

ゾンビの頭/クリーパーの頭は取得方法は非常に困難であり、帯電クリーパーの爆発で倒すとドロップします。

クリーパーに雷が落ちることで帯電クリーパーとなります。
帯電クリーパーの爆発範囲は広いため、要注意です!!

おまけ

コマンドで他のアイテムを被る


コマンドを使用して、他のアイテムを被ることができます。

コマンドは、以下の通りです。

アイテムを被るコマンド/replaceitem entity @s armor.head ブロックID

ブロックIDは、被りたいものを指定してください。
TNTの場合は、以下の通りです。

TNTを被るコマンド/replaceitem entity @s armor.head minecraft:tnt

ブロックIDについては、下記の記事を参照してください。

https://minecraft-blog.net/?p=3746

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マインクラフトのコマンドで遊ぶのが好きです><
コマンド生成ツールの制作を頑張っています!
よろしくお願いします('Д')

コメント

コメント一覧 (7件)

  • スケルトンの頭がのってません。
    帯電くりーぱーの爆破でスケルトンをたおすと手に入りますよ。

    • ご指摘ありがとうございます!
      スケルトンの頭を追加しました><

  • 村人を帯電クリーパーの爆破で、プレイヤーの頭がドロッフ゜します。(残酷だけど。)

    • >えさん

      情報提供ありがとうございます!!
      記事に反映しました><

  • モブの頭をかぶることによって少しだけそのモブに気づかれづらくなるという仕様があります。
    なので正確には被っても効果はないのではなく、殆ど無いです。

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次