locateコマンドとは、マインクラフトに登場する構造物(森の洋館や沈没船、村など)の座標を確認することができます。
今回は、locateコマンドの使い方と使用例、特徴、注意事項を解説します。
locateコマンドで、探すのが大変な構造物の座標を確認しよう!!
locateコマンド
locateコマンドの構文
locateコマンドの構文は、以下の通りです。
/locate 〈構造物ID〉
locateコマンドのオプション〈構造物ID〉
locateコマンドのオプションである、構造物の値は、以下の通りです。
JEやBE(統合版)、PS4版で異なります。
Java Edition
Java Edition版の構造物IDは、以下の通りです。
構造物ID | 構造物名 |
---|---|
Buried_Treasure | 隠し財宝 |
Desert_Pyramid | 砂漠の寺院 |
EndCity | エンドシティ |
Fortress | ネザー要塞 |
Igloo | イグルー |
Jungle_Pyramid | ジャングルの寺院 |
Mansion | 森の洋館 |
Mineshaft | 廃坑 |
Monument | 海底神殿 |
Ocean_Ruin | 海底遺跡 |
Pillager_Outpost | 略奪者の前哨基地 |
Shipwreck | 難破船 |
Stronghold | 要塞 |
Swamp_Hut | ウィッチの小屋 |
Village | 村 |
Bedrock Edition(統合版)
Bedrock Edition版の構造物IDは、以下の通りです。
構造物ID | 構造物名 |
---|---|
buriedtreasure | 隠し財宝 |
endcity | エンドシティ |
fortress | ネザー要塞 |
mansion | 森林の邸宅(森の洋館) |
mineshaft | 廃坑 |
monument | 海底遺跡(海底神殿) |
pillageroutpost | 略奪者の前哨基地 |
ruins | 海底遺跡 |
shipwreck | 難破船 |
stronghold | 要塞 |
temple | 寺院/ウィッチ小屋/イグルー |
village | 村 |
locateコマンドの使用例
locateコマンドで村の座標を確認する場合、以下のコマンドとなります。
/locate Village
オプション構造物に、「Village」を指定しましょう。
すると、
と出力されます。
座標は、[X,Y,Z]の順に表示されます。
Y座標は「~」(チルダ)と表示されます。
locateコマンドの特徴
確認した座標に移動することができる
JE版の場合、表示された座標をクリックすると、tpコマンドが自動で入力されます。
そのコマンドを実行することで、構造物がある場所へ移動することができます。
すぐに構造物に移動できるよ٩(๑´0`๑)۶
高さ(y)座標はわからない
locateコマンドは、構造物のxとz座標のみ確認することができます。
y場所は、確認することができません。
locateコマンドの注意事項
見つからない場合の挙動
locateコマンドで、構造物が見つからない場合もあります。
近くに存在しない構造物があると、
と表示されます。
特に、以下の2つの構造物は、オーバーワールドでは存在しません。
構造物 | 場所 |
---|---|
ネザー要塞 | ネザーにのみ存在する。 |
エンドシティ | エンドにのみ存在する。 |
locateコマンドが使えない
locateが使用できない場合は、チートがオフになっている可能性があります。
locateコマンドを使用するときは、チートをオンにしましょう。
ブロックに閉じ込められたとき
locateコマンドではy座標がわからず、適当な値でテレポートすることが多いと思います。
その場合、ブロックに閉じ込められることがあります。
ブロックに閉じ込められた場合は、スペクテイターモードにして、ブロックから抜け出しましょう。
サバイバルモードでブロックに埋まると窒息するため、テレポートする前にスペクテイターモードに変更することをお勧めします。
/gamemode spectator
locateコマンドの便利な使い方
特定のバイオームを探す
locateコマンドを使用することで、一部のバイオームを探すことができます。
一部の構造物は、特定のバイオームにのみ生成されます。
ジャングルバイオームの探し方
ジャングルの寺院は、ジャングルバイオームに生成されます。
よって、ジャングルの寺院の場所さえわかれば、ジャングルバイオームに行けることになります。
/locate Jungle_Pyramid
砂漠バイオームの探し方
砂漠の寺院は、砂漠バイオームに生成されます。
/locate Desert_Pyramid
湿地帯バイオームの探し方
ウィッチの小屋は、湿地帯バイオームに生成されます。
/locate Swamp_Hut
コメント
コマンドブロックやfunction内でlocateを使ったときにもチャット欄に実行結果を表示させるにはどうしたらいいですか?