統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【マイクラ】「バリアブロック」の取得方法と使い方!出し方も紹介

ビビアン
ビビアン

バリアブロックはどうやって手に入るのー!?
バリアしたいー><

バリアブロックは、透明で壊すことができないブロックであり、建築物などを保護するために使用します。
通常では手に入らない特殊なブロックであるため、コマンドで取得することができます。

バリアブロックの出し方と使い方を解説します。

目次

バリアブロック

バリアブロックとは

名前 バリアブロック
ID barrier
カテゴリ -
回収道具 -
取得方法 コマンド

 

バリアブロックとは、名前の通りバリアするための透明なブロックです。
設置すると、壊すことができません。

バリアブロックは透明であるため、光を透過します。

バリアブロックの取得方法

コマンドの出し方

バリアブロックは、giveコマンドでのみ取得することができます。
取得コマンドは、以下の通りです。

バリアブロック取得コマンド

/give @s minecraft:barrier

バリアブロックの使い方

設置して建物を守る

サバイバルモードの場合、バリアブロックを設置すると壊すことができません。
保護したいブロックや建物をバリアブロックで囲みましょう。

ビビアン
ビビアン

mobを閉じ込めることもできるよ><

バリアブロックの特徴

バリアブロックは透明

設置したバリアブロックは透明です。
他のプレイヤーやmobにも見えません。

バリアブロックを壊す方法

クリエイティブモードにすることで、設置したバリアブロックを壊すことができます。

モード 破壊
サバイバル 不可能
クリエイティブ 可能

バリアブロックを表示する方法

バリアブロックを表示させるには、以下の2つの条件を満たしている必要があります。

バリアブロックを表示させる条件

①バリアブロックを手に持つ
②パーティクル表示を「すべて」にする

①バリアブロックを手に持つ

バリアブロックを手に持ちましょう。
他のブロックを持っていると、バリアブロックが表示されません。

②パーティクル表示を「すべて」にする

「Esc」キーを押して、「ゲームメニュー」→「設定…」→「ビデオ設定…」を選択します。
「ビデオ設定」画面で、「パーティクルの表示:すべて」に切り替えます。

すると、バリアブロックが表示されます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マインクラフトのコマンドで遊ぶのが好きです><
コマンド生成ツールの制作を頑張っています!
よろしくお願いします('Д')

コメント

コメント一覧 (2件)

  • バリアブロックって見えないから厄介だけどカーソルを合わせたら枠線が展示されることを初めて知りました!!ありがとうございます

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次