牛乳入りバケツとは、ウシ(またはムーシュルーム)から取得することができ、飲むと全ての異常状態を消すことができます。
牛乳入りバケツの具体的な取得方法と使い方について解説します。
統合版では、「牛乳」と表記されています。
当ページでは、「牛乳入りバケツ」と表記しますが、「牛乳」と大きな違いはありません。
牛乳入りバケツ(牛乳)
名前 | 牛乳入りバケツ(牛乳) |
---|---|
ID | minecraft:milk_bucket |
取得方法 | バケツを使って牛から取得する |
効果 | 飲むと全ての異常状態(エフェクト/ステータス)を消す |
牛乳入りバケツ(牛乳)は飲み物であり、全ての異常状態をクリアすることができます。
牛乳入りバケツの取得方法
ウシから手に入れる
バケツを持った状態で、ウシを右クリックすると牛乳入りバケツを手に入れることができます。
空のバケツ1つあたり、1つの牛乳入りバケツをストックできます。
ウシが懐いている必要はありません。
ウシの代わりに、ムーシュルームから取得することも可能です。
バケツの作り方は、以下の通りです。
バケツのレシピ
・鉄インゴット×3

バケツの使い方と入れるものを紹介!!1.13で魚を汲めるようになります
マイクラの世界に存在するバケツは、様々なものを入れることができます。
今回は、バケツの作り方と使い方、入れることが出来るものを紹介します。
バケツ
バケツとは
バケツとは、水や溶岩などを入れることができます。
そして、好きな場所に...
牛乳入りバケツの使い方
牛乳入りバケツを飲む
牛乳入りバケツを飲むと、全ての異常状態を消すことができます。
毒やウィザーなどの悪い異常状態になったときに飲みましょう。
良い異常状態も消えてしまうので、飲みタイミングに気をつけましょう。
JE版の場合の牛乳入りバケツの飲み方は、以下の通りです。
牛乳入りバケツを持った状態で、ウシに向かって使用する。
ケーキを作る
牛乳入りバケツを材料にケーキを作ることができます。
ケーキのレシピは、以下の通りです。
ケーキのレシピ
・牛乳入りバケツ×3
・砂糖×2
・たまご
・サトウキビ×3
注意事項
クリエイティブモードでは牛乳が手に入らない
クリエイティブモードの場合は、バケツを牛に使っても牛乳入りバケツが手に入りません。
サバイバルモードで、牛乳を取得しましょう。
1つずつしかストックできない
バケツは16個ずつストックできますが、牛乳入りバケツは1個ずつしかストックすることができません。
インベントリを圧迫してしまいます。
コメント