マインクラフト1.16より、新mobであるホグリンが追加されました。
ホグリンの特徴と戦い方を解説します。

ビビアン
ネザーに生息するモンスターが追加されたよ><
目次
ホグリン
ホグリンとは
名前 | ホグリン |
---|---|
データ値 | Hoglin |
体力 | 40(♥×20) |
耐久値 | - |
攻撃力 | イージー:2~5 ノーマル:3~8 ハード:4~12 |
ドロップ | 生の豚肉 焼き豚(炎上ダメージで倒れたとき) 革 |
経験値 | |
出現場所 | ネザー(真紅の森) |
タイプ | |
耐性 | - |
ホグリンは、ネザーの新バイオームである真紅の森に出現します。
スナップショット20w06aでは、特に攻撃などの要素が未実装です。
ホグリンの出現場所
ホグリンは、ネザーの新バイオームである、真紅の森に出現します。
ホグリンの種類
ホグリンには、大人と子供が存在します。
子供のホグリンは、体よりも頭の方が大きくアンバランスな体系です。
ホグリンをコマンドで出現
Java Edition
Java Editionでホグリンを召喚するコマンドは、以下の通りです。
/summon minecraft:hoglin
統合版
統合版でホグリンを召喚するコマンドは、以下の通りです。
/summon hoglin
ホグリンの攻撃
突進攻撃
ホグリンは突進攻撃をします。
攻撃されると数ブロック分飛ばされるため、溶岩に落ちないように注意しましょう。

ビビアン
溶岩に落とされないように気を付けよう!!
ホグリンの特徴
ピグリンに攻撃される
ホグリンは、ピグリンに襲われてしまいます。
ホグリンは金の剣を装備しており、すぐに倒されてしまいます。
火や溶岩に接触するとダメージを受ける
ホグリンはネザーに生息するmobですが、火炎耐性を持っていません。
よって、火や溶岩に接触すると炎上してダメージを受けます。
火属性やフレイムのエンチャントも有効です。
懐かない
ホグリンは、真紅の菌類をエサとしますが、懐くことはありません。
繁殖する
ホグリンに真紅の菌類を与えると、繁殖します。
子供のホグリンが誕生します。
ホグリンとの戦い方
長距離から攻撃する
ホグリンは、接触すると突進攻撃をしてきます。
矢を飛ばして、離れた場所から攻撃しましょう。
コメント
コメント一覧 (2件)
ピグリンに恐れルと頃のもじ間違ってホグリンとピグリンがぎゃくでした
ホグリンは金の剣持っていません ピクリンです
ピクリンは剣だけではなく、クロスボウも時々持っています