統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【マイクラ】「魂のランタン」の入手方法と使い方を解説!青い炎のランタンが登場

ビビアン
青色の炎のランタンだよ!ホラーな雰囲気があるよね

魂のランタンとは、装飾や光源として使用できる機能的ブロックです。
通常のランタンとは異なり、青色で少しくらいランタンです。
作業台を使って、魂の松明と鉄塊から作ることができます。

今回は、魂のランタンの取得方法と使い方を解説します。

▼通常のランタンはこちら。

あわせて読みたい
【マイクラ】「ランタン」の取得方法と使い方!村や家をおしゃれに照らそう ランタンとは、装飾ブロックであり、また、光源となる機能的ブロックです。 作業ブロックを使って、松明と鉄塊から作ることができます。 今回は、ランタンの使い方と取...

魂のランタンのデータ

魂のランタンのデータ

名前 魂のランタン
英名 Soul Lantern
ID soul_lantern
カテゴリ 機能的ブロック
スタック 64
明るさレベル 10
透過有無 する
加熱有無 しない
引火有無 しない
回収道具 ツルハシ
取得方法 魂の松明と鉄塊をクラフトする

ドロップリスト

魂のランタン 魂のランタン 魂のランタン 魂のランタン 魂のランタン 魂のランタン
- - - - - -
- - - - - -
上記以外 シルクタッチ
- 魂のランタン
適正道具
シャベル

魂のランタンの取得方法

魂のランタンの作り方

魂のランタンは、魂の松明と鉄塊から作ることができます。

鉄塊は、鉄インゴットをクラフトすることで作ることができます。

クラフトレシピ

鉄塊
鉄塊
鉄塊
鉄塊
魂の松明
鉄塊
鉄塊
鉄塊
鉄塊
魂のランタン
1
ランタンのレシピ

鉄塊鉄塊
魂の松明魂の松明

あわせて読みたい
【マイクラ】「魂の松明」の取得方法と使い方!青色の光がカッコイイ 魂の松明とは、青い火で明るさレベル7で照らすことができ、また、ピグリンを近寄せない効果があります。 また、魂のランプを作ることができます。 石炭(または、木炭)...

魂のランタンの使い方

光源として設置する

魂のランタンを光源として使う

魂のランタンは、光源として設置しましょう。
家などに設置するとオシャレになります。

魂のランタンの明るさは、レベル10です。

ランタンの種類 明るさ
ランタン 15
魂のランタン 10

 

魂のランタンの特徴

魂のランタンは、ツルハシでのみ回収できる

魂のランタンはツルハシでのみ回収可能

魂のランタンは、ツルハシでのみ回収することができます。
他の道具や素手で壊すと、「パリンッ」とガラスが割れたような音が鳴り、回収できません。

魂のランタンは、壁に設置できない

魂のランタンは壁に設置できない

魂のランタンは、壁に設置することができません。
置いたり、吊るすことは可能です。

魂のランタンをピグリンが避ける

ピグリンは、魂のランタンを避けて行動します。

あわせて読みたい
【マイクラ】「ピグリン」の戦い方と特徴!ピグリンと取引できるアイテム紹介 ネザーのアップデートにより、「https://minecraft-blog.net/?p=4779」が「ピグリン」に変わりました。 金インゴットを渡すことで、取引することができます。 今回は、...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする