統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【マイクラ】クリエイティブモードでエンドポータルを作る方法!

ビビアン
ビビアン

クリエイティブモードでエンドポータルが作れないんだけどどうして!?
エンドポータルの作り方を教えてよ><

クリエイティブモードでエンドポータルを作るときは、エンドポータルフレームを設置する向きを気を付ける必要があります。
エンドポータルフレームの向きを間違えると、エンドポータルが出現しません。

今回は、クリエイティブモードでのエンドポータルの作り方を解説します。

目次

 エンドポータルの作り方

エンドポータルとは、エンダードラゴンが待ち構えているジ・エンドへ行くためのゲートです。
オーバーワールドとは違った世界です。

必要なもの

エンドポータルを作るために必要なものは、以下の通りです。

必要なもの

エンドポータルフレーム×12
エンダーアイ×12

ビビアン
ビビアン

クリエイティブモードなので、特に取得方法は必要ないですね。

https://minecraft-blog.net/?p=10618

エンドポータルフレームを設置する

エンドポータルフレームを3×3のスペースが出来るように設置します。

エンドポータルフレームを設置する向きに決まりがあり、中心から外側に向かって設置しましょう。
中心に立ってから、エンドポータルフレームを設置すると間違いないでしょう。

エンダーアイを設置する

設置したエンドポータルフレームの上に、エンダーアイを設置します。
エンダーアイについては、設置する向きにルールはありません。

全て設置すると、エンドポータルが出現します。

注意事項

エンドポータルフレームの向きが違うとエンドポータルが出現しないので、注意してください!
見た目では向きの判断が付きませんので、全て壊してから再設置しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マインクラフトのコマンドで遊ぶのが好きです><
コマンド生成ツールの制作を頑張っています!
よろしくお願いします('Д')

コメント

コメント一覧 (4件)

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次