ビビアン(管理人)– Author –
-
【マイクラ】「影MOD」の入れ方を解説!グラフィックを綺麗にしよう
マインクラフトJava Editionには、影MODと呼ばれているグラフィックを綺麗にするシェーダーパックが多数存在します。 以下の影MDO導入前後の画像を見比べてみると、水が透き通り、雲もリアルになっていることがわかります。 ▼影MOD導入前 ▼影MOD導入後 こ... -
【マイクラ】「OptiFine」の入れ方!動作を軽くする・影MODの導入に
OptiFine(オプティファイン)は、マインクラフトJava EditionのMODであり、主に2つの機能があります。 影MODと呼ばれているSheader Packs(シェーダーパック)を動作させる。 マインクラフトの動作を軽くすることができる。 今回は、OptiFineの導入方法を... -
【マイクラ統合版】エフェクトコマンド生成ツール!【スイッチ対応】
マインクラフト統合版で使用することができる、effectコマンドを生成することができます。 ※スイッチ(Switch)、スマホ(PE)、Windows10などに対応しています。 effectコマンドを使うことで、対象のmobに様々な異常状態を与えることができます。 機種 ... -
【マイクラ統合版】モンスター召喚コマンド生成ツール
マインクラフト統合版で、モンスターを召喚するコマンドを作ることができます。 ※スイッチ(Switch)、スマホ(PE)、Windows10などに対応しています。 オプションとして、スポーンイベントと名前の変更が可能です。 機種 :Bedrock Edition ビビアン... -
【マイクラ】「スポナー」を取得して好きな場所に設置しよう!!
廃坑やネザーなどに設置されているモンスタースポナーは、一度壊すと元に戻すことができなくなってしまいます。 元に戻したい場合、好きな場所に設定したい場合はどうすればいいのか!? 今回は、モンスタースポナーを自由に設置する方法を解説します!! ... -
【マイクラ統合版】ブロック取得コマンド生成ツール
ビビアン ブロックIDがわからなくても、欲しいブロックが手に入るよ>< マインクラフト統合版で使用することができる、giveコマンドを生成することができます。 ※スイッチ(Switch)、スマホ(PE)、Windows10などに対応しています。 giveコマンドを使うこと... -
【マイクラ】「リスポーンアンカー」の取得方法と使い方を解説!ネザーでリスポーン地点を作る
ビビアン ネザーでベッドが使えなくて、リスポーン地点にできないんだけど>< どうやってネザーでリスポーン地点を作るの!? ネザーのアップデートにより、ネザーでリスポーン地点を作ることができる「リスポーンアンカー」が追加されました。 リスポー... -
【マイクラ】「オークの木」の取得方法と使い方を解説!
オークの木とは、建築に使用されるブロックの一つです。オークの原木をクラフトすることで入手可能です。 -
【マイクラ】全69種類の「パーティクル」を画像で紹介!たくさんの種類があるよ
マインクラフトには、たくさんのパーティクルが存在します。 今回は、パーティクルを画像付きで紹介します。 「/particle」コマンドを使うときに、参考にしてください。 https://minecraft-blog.net/?p=5085 パーティクルの種類 ambient_entity_effect 直... -
【マイクラ】全9種類の「鍛冶台レシピ」を紹介!ネザライト装備のレシピが一目でわかる
マインクラフトJava Edition1.16で、鍛冶台でネザライト装備を作ることができるようになりました。 今回は、全9種類の鍛冶台レシピを紹介します。 鍛冶台の使い方については、下記のページを参考にしてください。 https://minecraft-blog.net/?p=6040 鍛冶...