コマンド– category –
-
【マイクラ】長いコマンドを実行する方法
長いコマンドを入力しようとすると、文字数の限界により入力できなくなります。 また、長いコマンドを貼り付けた場合も、文字が途中で切れてしまいます。 コマンドブロックを使用して、長いコマンドを実行する方法を解説します。 長いコマンド チャット欄... -
【マイクラ】locateコマンドの使い方を解説!構造物の座標を確認しよう
locateコマンドとは、マインクラフトに登場する構造物(森の洋館や沈没船、村など)の座標を確認することができます。 今回は、locateコマンドの使い方と使用例、特徴、注意事項を解説します。 locateコマンド locateコマンドの構文 locateコマンドの構文は... -
【マイクラ】村人を召喚するコマンドを解説
summonコマンドを使って、村人を召喚することができますが、マインクラフト1.14より、NBT(データタグ)に変更があったので解説します。 サンプルのコマンドもあります! マインクラフト1.14以降に対応しています。 村人を召喚するコマンド summon villager ... -
【マイクラ】村人召喚コマンド生成ツール(JE1.14以降)!最強の村人を作ろう
村人を召喚するコマンドを生成することができます。 自分だけの村人を作りましょう。 村を繁栄させるのは難しいので、コマンドで自由自在に好きな村人を召喚しましょう!! 機種 :Java Edition バージョン:1.14~ ▼最新版はこちら https://minecraf... -
【マイクラ】「fill」コマンドの使い方!整地やブロック置換ができる
Minecraftの世界で建築や整地をするとき、ひとつずつブロックを置いたり削ったりするのはとても大変ですよね。そんなときに便利なのがfillコマンドです!このコマンドを使えば、一瞬で広い範囲のブロックを設置・削除できます。建築スピードを格段にアップ... -
【マイクラ】パーティクルコマンド生成ツール
「パーティクル」コマンドを生成することができます。 マインクラフトPC版のバージョン1.13.2で動作確認をしています。 注意事項1.古いバージョンでは、動作しません。 注意事項2.一部のパーティクルは、使用できません。 https://minecraft-blog.net/?p=7... -
【マイクラ】エフェクト(effect)コマンド生成ツール【1.13以降】
ステータス効果を付与するコマンド(/effect)を生成するツールです。 機種 :Java Edition バージョン:1.13以降 ▼エフェクト一覧はこちら! https://minecraft-blog.net/?p=1510 effectコマンド生成ツール effectコマンド生成 ツールの使い方 ... -
【マイクラ】自作ポーションコマンド生成ツール【1.13以降に対応】
自分だけのポーションを作ることができる、自作ポーションコマンド生成ツールを作成しました。 機種 :Java Edition バージョン:1.13~ ▼最新のバージョン https://minecraft-blog.net/?p=9812 自作ポーションコマンド生成ツール 自作ポーションコマ... -
クリーパー召喚コマンド生成ツール
クリーパーを召喚するコマンドを生成します。 動作確認は、1.14.4で行っています。 需要があれば、設定項目を増やしたり、他のモンスターも追加しようと考えています。 要望や感想等があれば、コメントしていただけると嬉しいですヽ(*´∀`*)ノ クリーパー召... -
【マイクラ】自作ポーションコマンド生成ツール【1.12.2以前に対応】
自作のポーションを作ってみませんか? 今回は、自作ポーションコマンド生成ツールを作成しました。 ポーションに好きな効果を複数設定できます。 また、ポーションの名前や説明を自由に設定できます。 機種 :Java Edition バージョン:1.12.2以前 1...