コマンド– category –
-
【マイクラ】時間を止めるコマンド!時よ止まれッ!!!
黙々と作業をしたいのに、いつの間にか夜になってモンスターが出現して邪魔をされたことはありませんか? 夜は暗くて、建築作業が進まないですよね!? いちいちベッドに入るのもめんどくさいです…。 そんなときは、コマンドを使って時間を止めましょう。 ... -
【エンチャント】エンチャントを付与したアイテムを取得するコマンド -giveコマンド-
エンチャントを付与したアイテムを取得するコマンドには、「give」とデータタグ「ench」を使用します。 「ench」は、Enchant(エンチャント)から先頭4文字を抜き取ったものだと思われます。 このコマンドは、入力する情報量と文字数が多いです。 今回は、エ... -
【マイクラ】「エフェクト(effect)」コマンドの使い方!特殊効果を付与しよう
effect(エフェクト)コマンドとは、移動速度上昇や攻撃力上昇などの特殊効果(状態異常)を自由に付与するものです。 また、オプションとして、効果の強さ(レベル)と持続時間を指定することができます。 Java Editionでは、効果の持続時間を無限に設定でき... -
【マイクラ】ポーション取得コマンド生成ツール
ポーション取得コマンドを生成するツールです。 コマンドを入力するのが不便であるため、生成ツールを作ってみました。 以下の3種類のポーションを取得するコマンドを生成します。 <当ツールでコマンド生成可能なポーション> ・ポーション ・スプラッシ... -
【マイクラ】マインクラフトで最強の武器を作ろう!
マインクラフトJava Editionでは、giveコマンドを使って武器にエンチャントを付与したり、属性変更を変更することができます。 ダメージ増加のエンチャントを最大レベルにすることで、エンダードラゴンを一撃で倒すことも可能です。 今回は、giveコマンド... -
【マイクラ】エンチャントコマンド生成ツール【1.13以降】
武器/防具/道具に、エンチャントを付与するコマンドを生成します。 機種 :Java Edition バージョン:1.13~1.15.2 ▼最新バージョン(1.16以降に対応) https://minecraft-blog.net/?p=9605 ▼過去のバージョン(1.12.2以前に対応) https://minecraft-blo... -
【マイクラ】雷を落とすコマンドを解説「Lightning_Bolt」
マインクラフトの世界では、天候が雷雨時に雷が落ちます。 召喚コマンドである「summon」を使用することで、自由に雷を落とすことができます。 また、オプションにより、雷を落とす場所やプレイヤーを指定することもできます。 今回は、コマンドを使って雷... -
【マイクラ】エンチャントコマンド生成ツール【1.12.2以前】
武器/防具/道具にエンチャント効果などを付与するコマンドを生成します。 マインクラフトPC版のバージョン1.12.2で動作確認をしています。 機種 :Java Edition バージョン:1.12.2以前 エンチャントコマンド生成 エンチャントコマンド生成ツール ツ... -
【マイクラ】エンチャントコマンド生成ツール(ブロック)【1.13以降】
エンチャントコマンドを生成するツールです。 好きなブロック/アイテムに、エンチャント効果を付与することができます。 アイテム/ブロックの種類が多いため、プルダウンから探して選択するのが大変な状態となっています…。 対応バージョンは、1.13以降で... -
【マイクラ】天候を変更する「weather」コマンドを解説!負荷軽減にも
マインクラフトの世界にも天候が存在し、weatherコマンドを使用して操作できます。 例えば、雨/雷雨でパソコンに負荷がかかるため、「/weather clear」で天候を晴れにしてパソコンの負荷を軽減することができます。 今回は、weatherコマンドを使って、天候...