パーチドは、夜の砂漠バイオームに現れるスケルトン系モブです。
通常の矢ではなく 弱化の矢 を使って攻撃し、プレイヤーを不利な状態にしてきます。
また、ラクダハスクに乗った状態でスポーンすることもあるため、見つけたら早めの対処が大切です。
パーチドの基本データ
| 名前 | パーチド |
|---|---|
| 英名 | Parched |
| ID | parched |
| 振る舞い | 敵対的 |
| 特性 | アンデッド(日光で炎上しない) |
| 耐性 | - |
| 体力 | 16 |
| 攻撃力 | ●弓と弱化の矢 ・イージー:2-4 ・ノーマル:2-5 ・ハード:4-8 ※弱体化(30秒) ●近接 ・イージー:2 ・ノーマル:2 ・ハード:3 |
| 経験値 | 1 - 3 |
| ドロップ | 骨、矢、弱化の矢 |
| 出現場所 | 砂漠バイオーム |
パーチドのスポーン
パーチドの出現場所とスポーン条件

パーチドは 夜の砂漠バイオーム にのみスポーンします。
明るさレベル0の地上で出現し、地下ではスポーンしません。

また、一部のハスクはラクダハスクジョッキーとしてスポーンし、その際は ラクダハスクの前にハスク、後ろにパーチドが乗った状態 で現れます。
| 出現場所 | 条件 |
|---|---|
| 砂漠バイオーム | 明るさレベル0、頭上にブロックが存在しない |
コマンドで召喚する
/summon parched
パーチドの行動
弓矢による遠距離攻撃

パーチドは通常、弓を使ってプレイヤーを遠距離から攻撃します。放つ矢は 弱化の矢 で、被弾すると攻撃力が低下するため注意が必要です。
距離を保ちながら正確に狙ってくるため、盾やブロックを使った射線切りが有効です。
近接攻撃(武器・道具を拾った場合)
地面に落ちている剣・斧などの武器や、道具を拾った場合、パーチドは弓の使用をやめ 近接攻撃に切り替えます。
拾った武器によって攻撃力が変わるため、意図せず強化してしまわないよう戦闘エリアにアイテムを落としすぎないようにしましょう。
ラクダハスクジョッキーとして
ラクダハスクジョッキーとしてスポーンした場合、前方にハスク、後方にパーチドが乗った状態 になります。
前方のハスクは槍で近接攻撃を行い、後方のパーチドは弱化の矢で遠距離攻撃を仕掛けてくるため、近距離・遠距離の両方を同時に相手にする非常に厄介な組み合わせ です。
まずは移動源であるラクダハスクを優先して倒すと安全に戦えます。
パーチドとの戦い方
盾で弱化の矢を防ぐ

パーチドが放つ弱化の矢に当たると攻撃力が下がり、戦闘が一気に不利になります。
盾を構えて矢を防ぎながら距離を詰めるか、ブロックや地形を利用して射線を切るのが効果的です。
🛡️パーチド対策:まずは盾!
パーチド戦は弱体化の矢が本当に厄介…!
盾でしっかり防ぎながら詰めれば、安全に倒せます🛡️✨#マインクラフト #マイクラ #Minecraft pic.twitter.com/3R5KpVRqdN— ビビアン@マイクラ⛏ (@vivian_dq) November 26, 2025
接近戦で一気に倒す
遠距離戦では不利になりやすいため、できるだけ素早く接近して倒すのが安全です。
パーチドはスケルトンと同じくノックバックに弱く、攻撃を連続で当てると反撃の隙を減らせます。
落ちている武器・道具に注意する
パーチドは落ちている武器を拾うと近接攻撃に切り替えるため、意図せず強化させてしまう可能性があります。
戦う前に、戦闘エリアに不要な武器を放置しないようにしましょう。
ラクダハスクジョッキーは優先ターゲットを決める
ジョッキーとして現れた場合、前のハスクが槍で接近戦を仕掛け、後ろのパーチドが矢で弱化を狙ってきます。
対処としては、ラクダハスクを先に倒して分離させるか、近接攻撃を行うハスクを先に倒すのがおすすめです。
移動力と攻撃が同時に止まるため、戦いやすくなります。









コメント