ビビアン(管理人)– Author –
-
【マイクラ】「大釜」の取得方法と使い方!ポーションをストックしよう
ビビアン 大釜を使って、革装備や旗の色を落とすことができるの!? 大釜とは、鉄インゴットから作ることができる特殊なブロックです。 大釜に、水や溶岩、ポーション(統合版のみ)を入れてストックすることができます。 また、革装備の染料を落とすことが... -
【マイクラ】「オウムガイの殻」の取得方法と使い方!コンジットを作ろう!!
ビビアン オウムガイの殻を持ったドラウンドは、JEで3%、BEで8%の確率で出現するよ! オウムガイの殻とは、コンジットを作るための材料です。 オウムガイの殻を持ったドラウンドを倒すことで取得することができます。 また、釣りや行商人との取引でも取得... -
【マイクラ】「焚き火(キャンプファイヤー)」の作り方と使い方!調理レシピを全て紹介
マインクラフト1.14で、焚き火(キャンプファイヤー)が追加されました。 今回は、焚き火の作り方と使い方、特徴を解説します。 また、焚き火を使った全ての調理レシピも紹介します。 統合版(スイッチ、スマホなど)では、「キャンプファイヤー」と明記さ... -
【マイクラ】「コンポスター」の取得方法と使い方!作物から肥料を作ろう
ビビアン 村の畑に設置すると便利なブロックだよ!! コンポスターとは、フェンスと木材から作ることができる特殊なブロックです。 不要な作物や植物を肥料化して骨粉を作ることができます。 また、求職中の村人を農民にすることができます。 今回は、コン... -
【マイクラ】パーティクルコマンド生成ツール
「パーティクル」コマンドを生成することができます。 マインクラフトPC版のバージョン1.13.2で動作確認をしています。 注意事項1.古いバージョンでは、動作しません。 注意事項2.一部のパーティクルは、使用できません。 https://minecraft-blog.net/?p=7... -
【マイクラ】「クモ」の特徴と戦い方!クモの目を集めて醸造しよう
クモは、暗いところに生息する足が8つ生えた虫モンスターです。 今回は、クモの特徴と戦い方について紹介します、 クモ クモとは クモはオーバーワールドどこにでも出現するモンスターです。 「ギー、ギー」泣きながら行動するのが特徴です。 亜種である洞... -
【マイクラ】「スケルトン」の特徴と戦い方!盾でガードしながら戦いましょう
スケルトンは、ゾンビやクリーパー、クモとともによく出現するモンスターです。 今回は、スケルトンの特徴と戦い方について紹介します、 スケルトン スケルトンとは スケルトンは全身が灰色のホネのような姿をしたモンスターです。 弓を装備し、矢を飛ばし... -
【マイクラ】「ヴィンディケーター」の特徴と戦い方!ピレジャーと一緒に行動しています
ヴィンディケーターは、森の洋館に生息するモンスターです。 また、マインクラフト1.14で追加されたピレジャーと一緒に行動することもあります。 今回は、ヴィンディケーターの特徴と戦い方について紹介します、 ヴィンディケーター ヴィンディケーターと... -
【マイクラ】「クロスボウ」の作り方と使い方を解説!ピリジャーの武器
ビビアン 飛び道具が追加されたよ>< クロスボウとは、矢とロケット花火を飛ばすための武器です。 拡散や高速装填、貫通のエンチャントにより、強化することができます。 また、ピリジャーがクロスボウを使って襲ってきます。 今回は、クロスボウ... -
【マイクラ】「足場ブロック」の作り方と使い方!レシピを紹介します!建築に役立つブロックです
足場ブロックは、マインクラフト1.14で追加されたブロックです。 今回は、足場ブロック(Scaffolding)の作り方と使い方について紹介します。 足場ブロック 足場ブロックとは 足場ブロック(Scaffolding)は、建築するのに役立つブロックです。 高く積み重ねる...