統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【マイクラ】「スカルクシュリーカー」取得方法と使い方を解説!ウォーデンを召喚

ビビアン
ビビアン

スカルクシュリーカーは、ウォーデンを召喚する危険なブロックだよ><

スカルクシュリーカーとは、古代都市に存在するブロックであり、動力を与えると周囲のMobに暗闇のステータスを付与し、ウォーデンを召喚します。

今回は、スカルクシュリーカーの取得方法と使い方を解説します。

目次

スカルクシュリーカー

名前 スカルクシュリーカー
ID sculk_shrieker
カテゴリ レッドストーン
回収道具 シルクタッチ付きの道具
取得方法 古代都市に自然生成され、シルクタッチ付きの道具で回収

スカルクシュリーカーの取得方法

古代都市で回収する

スカルクシュリーカーは、古代都市に自然生成されます。
スカルクシュリーカーの回収には、シルクタッチ付きの道具で壊す必要があります。

シルクタッチが付いていない道具で壊すと、何もドロップしません。

コマンドで取得する

スカルクシュリーカーは、giveコマンドで取得することができます。

ここにタイトル

/give @s sculk_shrieker

スカルクシュリーカーの使い方

暗闇のステータスを付与する

スカルクシュリーカーに動力を与えると、周囲のmobに暗黒のステータスを付与します。
視界が真っ暗になるので、モンスターが襲い掛かってもわからないこともあります。

ウォーデンを召喚する

スカルクシュリーカーに動力を与えると、警告レベルが1上がります。
警告レベルが3まで上がると、ウォーデンが召喚されます。

この警告レベルは、10分ごとに1ずつ下がります。
また、警告レベルが上がったときは10秒間のクールタイムがあり、その間は警告レベルが上がりません。

また、ウォーデンが召喚されても警告レベルはリセットされませんので、クールダウン後にスカルクシュリーカーに動力を与えると連続してウォーデンを召喚できます。

https://minecraft-blog.net/?p=10230

スカルクシュリーカーの動力について

古代都市には、スカルクシュリーカーとスカルクセンサーがセットで自然生成されます。

スカルクセンサーは、周囲のmobの動きを検知して、周囲のスカルクシュリーカーに動力を与えます。
これにより、スカルクシュリーカーが稼働して、暗黒のステータスを付与したり、ウォーデンを召喚します。

スカルクセンサー以外にも、ボタンやレバー、感圧板などを使って動力を与えることでもスカルクシュリーカーを稼働させることが可能です。

https://minecraft-blog.net/?p=10069

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マインクラフトのコマンドで遊ぶのが好きです><
コマンド生成ツールの制作を頑張っています!
よろしくお願いします('Д')

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次