
ビビアン
カエルが吐き出したブロックだよ・・・。
フロッグライト(カエルライト)とは、カエルが小サイズのマグマキューブを食べたときにドロップする光源ブロックであり、緑色と黄色、紫色の3色存在します。
今回は、フロッグライト(カエルライト)の取得方法と使い方を解説します。
フロッグライト(カエルライト)のデータ
新緑色のフロッグライト(新緑色のカエルライト)
名前 | 新緑色のフロッグライト (新緑色のカエルライト) |
---|---|
ID | verdant_froglight |
カテゴリ | 装飾ブロック |
取得方法 | 緑色のカエルが小サイズのマグマキューブを食べるとドロップ |
真珠色のフロッグライト(パールセントのカエルライト)
名前 | 真珠色のフロッグライト (パールセントのカエルライト) |
---|---|
ID | pearlescent_froglight |
カテゴリ | 装飾ブロック |
取得方法 | 灰色のカエルが小サイズのマグマキューブを食べるとドロップ |
黄土色のフロッグライト(黄土色のカエルライト)
名前 | 黄土色のフロッグライト (黄土色のカエルライト) |
---|---|
ID | ochre_froglight |
カテゴリ | 装飾ブロック |
取得方法 | 茶色のカエルが小サイズのマグマキューブを食べるとドロップ |
フロッグライト(カエルライト)の取得情報
カエルが小サイズのマグマキューブを食べたときにドロップする
カエルが小サイズのマグマキューブを食べたときに、フロッグライト(カエルライト)をドロップします。
フロッグライト(カエルライト)は3色存在し、ドロップするカエルの色で異なります。
カエルはオーバーワールドに、マグマキューブはネザーに生息するため、動物であるカエルをリードやスライムボールを使ってネザーに連れて行きましょう!
カエルの色 | フロッグライト(JE) | フロッグライト(BE) |
---|---|---|
緑色 | 新緑色のフロッグライト | 新緑色のカエルライト |
紫色 | 真珠色のフロッグライト | パールセントのカエルライト |
茶色 | 黄土色のフロッグライト | 黄土色のカエルライト |

【マイクラ】「カエル」の出現場所や捕まえ方!子供はオタマジャクシ
カエルは海辺に生息する生物であり、バイオームにより灰色と黄色、緑色の3色存在し、また子供であるオタマジャクシも存在します。
カエルはスライムを食べ、また、マグマキューブを食べるとカエルライトをドロップします。
カエルの出現場所や捕まえ方、飼育などを解説します。
併せて、オタマジャクシについても解説します。

マグマキューブの特徴と戦い方!ネザーに生息する分裂するモンスターです
マグマキューブは、ネザーに生息するバネのように伸びる小さなモンスターです。 今回は、マグマキューブの特徴と戦い方について紹介します、 マグマキューブ マグマキューブとは マグマキューブはネザーに生息するスライムのようなモンスターです。 マグ...
コマンドで取得する
フロッグライト(カエルライト)はgiveコマンドで取得することができます。
新緑色のフロッグライト
/give @s verdant_froglight
真珠色のフロッグライト
/give @s pearlescent_froglight
黄土色のフロッグライト
/give @s ochre_froglight
フロッグライト(カエルライト)の使い方
光源ブロックとして
フロッグライト(カエルライト)は、光源ブロックとして使用することができます。
明るさは、レベル15であり、沸き潰しや街灯などに十分な明るさです。
カエルライトの特徴
フロッグライト(カエルライト)はツルハシでのみ採取可能
フロッグライト(カエルライト)は見た目通りガラスブロックなので、ツルハシでのみ回収可能です。
他の道具や素手で壊した場合は、消滅してしまいます。
コメント
素手で回収できますよ