統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【マイクラ】「リカバリーコンパス」の取得方法と使い方!落としたアイテムどこ?

ビビアン
ビビアン

リカバリーコンパスで落としたアイテムの場所がわかるよ><

リカバリーコンパスとは、残響の欠片と普通のコンパスから作ることができ、倒れた場所を指し示す道具です。
倒れたときに所持していたアイテムを落とすので、すぐ回収しに行くことができます。

今回は、リカバリーコンパスの取得方法と使い方を解説します。

目次

リカバリーコンパスのデータ

名前 リカバリーコンパス
ID recovery_compass
カテゴリ その他
回収道具 -
取得方法 残響の欠片とコンパスをクラフトする

リカバリーコンパスの取得方法

リカバリーコンパスのレシピ

リカバリーコンパスは、残響の欠片(統合版は「こだまの欠片」という名称)と普通のコンパスを作業台でクラフトすることで作ることができます。

リカバリーコンパスのレシピ

クラフトレシピ
・残響の欠片(統合版は「こだまの欠片」という名称)×8
・コンパス×1

残響の欠片
残響の欠片
残響の欠片
残響の欠片
エコーシャード
残響の欠片
残響の欠片
残響の欠片
残響の欠片
エコーシャード

https://minecraft-blog.net/?p=10255

コマンドで取得

リカバリーコンパスは、giveコマンドで取得することができます。

リカバリーコンパス取得コマンド

/give @s recovery_compass

リカバリーコンパスの使い方

倒れた場所を指し示す

リカバリーコンパスは、最後に自身が倒れた場所を指し示してくれます。
手に持ったリカバリーコンパス、または、インベントリ内のリカバリーコンパスどちらも指し示してくれます。

これにより、倒れた場所にすぐ行くことができ、ドロップしたアイテムを回収することができます。

ビビアン
ビビアン

落としたアイテムを他の人に盗られないようにしようね><

 

高さ方向は判断できない

リカバリーコンパスは、倒れた場所の高さ方向を判断することはできません。
あくまでも、東西南北の方角のみです。

地下等で倒れた場合は、わかりづらいです。

他のディメンションので倒れたときは効果なし

例えば、ネザーで倒れたとき、オーバーワールドではリカバリーコンパスの針が狂ってしまい倒れた場所を指し示してくれません。
ネザーで倒れたときは、ネザーに移動することでリカバリーコンパスが正しく針を指し示してくれます。

ジ・エンドでも同様です。

額縁に入れても効果なし

額縁に入れた場合は、リカバリーコンパスの針が狂ってしまいます。
額縁から取り出すことで、正しく針が指し示します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マインクラフトのコマンドで遊ぶのが好きです><
コマンド生成ツールの制作を頑張っています!
よろしくお願いします('Д')

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次