
ブラシを使って、お宝ゲット!?
ブラシとは、「怪しげな砂」または「怪しげな砂利」から「壺の欠片」や「鍛冶型」などのアイテムを採掘するための道具です。
「作業台」を使って、「羽根」と「銅インゴット」、「棒」から作ることができます。
今回は、ブラシの取得方法と使い方を解説します。
ブラシのデータ
ブラシのデータ
名前 | ブラシ |
---|---|
英名 | Brush |
ID | brush |
カテゴリ | 道具と実用品 |
スタック | 1 |
取得方法 | 「羽根」と「銅インゴット」、「棒」をクラフト |
ブラシの取得方法
ブラシのレシピ
ブラシは、「羽根」と「銅インゴット」、「棒」をクラフトして取得できます。




・羽根
・銅インゴット
・棒
コマンドで取得する
ブラシは、giveコマンドで取得することができます。
/give @s brush
ブラシの使い方
「怪しいげな砂」と「怪しげな砂利」からアイテムを採掘する
「怪しげな砂」または「怪しげな砂利」にブラシを使用するとアイテムを採掘することができます。
アイテムを採掘すると、耐久値が1下がります。
怪しげな砂と通常の砂は、見た目が似ています。
模様が粗い方が怪しげな砂です。
![]() 怪しげな砂 |
![]() 砂 |
![]() 怪しげな砂利 |
![]() 砂利 |
怪しげな砂/砂利の場所と採掘アイテム
怪しげな砂から採掘できるアイテムは、構造物により異なります。
場所 | 砂/砂利 | 採掘アイテム |
---|---|---|
砂漠のピラミッド | 怪しげな砂 | ![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
砂漠の井戸 | 怪しげな砂 | ![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
冷たい海底遺跡 | 怪しげな砂利 | ![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
暖かい海底神殿 | 怪しげな砂 | ![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
旅路の遺跡 | 怪しげな砂/砂利 | ![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
https://minecraft-blog.net/?p=10438
https://minecraft-blog.net/?p=10441
コマンドで取得した怪しげな砂からアイテムは採取できない
giveコマンドやクリエイティブモードで取得した怪しげな砂からは、ブラシでアイテムを採取することができません。
耐久値を回復させる
耐久値が消耗している2個のブラシをクラフトすると、耐久値が合算され、さらに耐久値が5%加算されます。
エンチャントで強化する
ブラシは、以下のエンチャントを付与することができます。
耐久力と修繕のエンチャントを付与して、長持ちさせましょう。
・耐久力
・修繕
・消滅の呪い
https://minecraft-blog.net/?p=843
https://minecraft-blog.net/?p=3491
https://minecraft-blog.net/?p=1111
コメント
コメント一覧 (2件)
いつもありがとうございます。
情報の更新や共有、オリジナルのコマンドツールと本当に助かっています。
御身体無理されず、更新楽しみにお待ちしています。
これからもよろしくお願い致します。
>完熟さん
コメントありがとうございます。
久しぶりに記事更新再開しましたので、よろしくです(/・ω・)/