 ビビアン
ビビアンスニッファーは、古代の友好的なMobだよ!?
スニッファーとは、古代の友好的なMobであり、毛がフサフサした巨大な動物です。
スポーンはしませんが、スニッファーの卵から生まれます。
土系統のブロックから、トーチフラワーの種やウツボカズラのさやを掘り出します。
今回は、スニッファーの捕まえ方や育て方を解説します。
スニッファーの基本データ
| 名前 | スニッファー | 
|---|---|
| ID | sniffer | 
| 振る舞い | 友好的 | 
| 体力 | 14(♥×7) | 
| 攻撃力 | - | 
| 特性 | - | 
| ドロップ | - | 
| エサ |   | 
| 経験値 | 1-3 | 
| 出現場所 | スポーンしない スニッファーの卵から生まれる | 
スニッファーの種類


スニッファーは、大人と子供の2種類存在します。
スニッファーの出現場所


スニッファーは、スポーンしません。
スニッファーの卵を設置することで、20分程度で誕生します。


スニッファーの卵は、暖かい海の海底遺跡に生成される怪しげな砂をブラシを使って採掘できます。
あわせて読みたい




【マイクラ】「ブラシ」の取得方法と使い方!壺の欠片や鍛冶型を採掘しよう
ブラシとは、「怪しげな砂」または「怪しげな砂利」から「壺の欠片」や「鍛冶型」などのアイテムを採掘するための道具です。 「作業台」を使って、「羽根」と「銅インゴ...	
スニッファーの召喚コマンド
スニッファーは、summonコマンドで召喚することができます。
スニッファーの召喚コマンド
/summon sniffer
スニッファーの飼育
スニッファーのエサ


| エサ |   | 
|---|---|
| 効果 | 体力回復(♥×1) 繁殖 誘導 | 
スニッファーのエサは、トーチフラワーの種です。
繁殖や体力回復(♥×1)、誘導に、トーチフラワーの種を与えましょう。
スニッファーを繁殖させる


| エサ |   | 
|---|---|
| 繁殖 |   | 
| 経験値 | 1-7ドロップ | 
2匹のスニッファーに、トーチフラワーの種を与えると、スニッファーの卵を産みます。
20分後にスニッファーが誕生します。
スニッファーの卵を産んだ後、1~7の経験値をドロップします。
スニッファーを誘導する
| 誘導 |   | 
|---|
スニッファーは、トーチフラワーの種で誘導させることができます。
スニッファーの行動
トーチフラワーの種、ウツボカズラのさやを掘り出す


スニッファーは、土系統のブロックから、古代の植物の種子を掘り出します。
種子を掘り出した後、8分間のクールダウンが発生します。
▼古代の植物の種子
| 古代の植物の種子 | 
|---|
|   | 
|   | 
▼土系統のブロック
| 土系統のブロック | 
|---|
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 









コメント