ビビアンサトウキビは、砂漠バイオームに多く生成されるよ!
サトウキビとは、砂糖や紙を作るための材料です。
サトウキビは、水辺に育ち、栽培することで増やすことができます。
特に、砂漠、または、砂漠の亜種のバイオームに多く自然生成されます。
今回は、サトウキビの取得方法と使い方を解説します。
![]()
![]()
サトウキビのデータ
| 名前 | サトウキビ |
|---|---|
| 英名 | Sugar cane |
| ID | sugar_cane |
| カテゴリ | 天然ブロック |
| スタック | 64 |
| 明るさレベル | 発光しない |
| 透過有無 | する |
| 加熱有無 | しない |
| 引火有無 | しない |
| 回収道具 | なんでも |
| 取得方法 | 水辺に栽培する |
ドロップリスト
| なんでも | |||||
サトウキビの取得方法
水辺で栽培する


サトウキビは、水辺に自然生成され、素手で採取可能です。
水辺に自然生成されるサトウキビは、最大4ブロックの高さです。
自ら栽培した場合は、最大3ブロックまで成長します。
砂漠、または、砂漠の亜種のバイオームは、他のバイオームより5倍多く自然生成されます。
行商人との取引から取得
サトウキビは、行商人との取引で取得することができます。
あわせて読みたい




【マイクラ】行商人の出現条件と取引内容を解説
行商人は、マインクラフト1.14で追加されたmobです。 行商人の出現条件と取引内容を解説します。 行商人 行商人とは 名前 行商人 ID wandering_trader 体力 20(♥×10) 攻...
コマンドで取得
サトウキビは、giveコマンドで取得することができます。
サトウキビ取得コマンド
/give @s sugar_cane
サトウキビの使い方
栽培する


サトウキビは、水ブロックに接したブロックに植えることができます。
時間の経過で、最大3ブロックの高さに成長します。
栽培できない場合
サトウキビは、水ブロックに接したブロックにのみ植えることができます。
つまり、2マス離れたブロック、高さが違うブロックには、サトウキビを設置できません。
また、草ブロック、土(粗い土、ポドゾル)、砂(赤い砂、怪しげな砂)にのみ設置できます。
サトウキビの上部に妨げるブロックがある場合は、サトウキビが成長しません。
また、成長には、20分程度と時間が掛ることがあります。
紙を作る
サトウキビを作業台で加工することで、紙を作ることができます。
紙のレシピ
![]()
![]()
3
・![]()
![]()
砂糖を作る
サトウキビを作業台で加工することで、砂糖を作ることができます。
砂糖のレシピ
![]()
![]()
・![]()
![]()









コメント