ホッパーは、自動化装置を作るのに欠かせないアイテムです。
ホッパーでアイテムを搬送する方法や、各装置(かまどや醸造台、チェストなど)と連携する方法を紹介します。
[chat face=”vivian.png” name=”ビビアン” align=”left” border=”yellow” bg=”none”]ホッパーを使って、装置を自動化しよう!![/chat]
ホッパー
ホッパーとは
名前 | ホッパー |
---|---|
ID | hopper |
回収道具 | ツルハシ |
取得方法 | クラフト |
ホッパーは、アイテムを搬送させたり、装置(かまどや醸造台、チェストなど)にアイテムを出し入れすることができます。
[chat face=”vivian.png” name=”ビビアン” align=”left” border=”yellow” bg=”none”]アイテムを搬送させることができるよ[/chat]
ホッパーの取得方法
ホッパーの作り方
ホッパーは、作業台で作ることができます。
ホッパーのレシピは以下の通りです。
[box02 title=”ホッパーのレシピ“]
・チェスト×1
・鉄インゴット×5
[/box02]
●チェスト
チェストは、木材8つで作ることができます
●鉄インゴット
鉄インゴットは、ツルハシと使って鉄鉱石を壊すと手に入ります。
鉱石の記事については、下記を参照してください。
ホッパーの使い方
アイテムを吸い込む
ホッパーは、アイテムを吸い込む(取り込む)ことができます。
吸い込むアイテムは、ホッパーの上に乗っているアイテムが対象です。
吸い込んだアイテムは、ホッパー内に格納されます。
ホッパーを右クリックすることで、ホッパー内に格納されたアイテムを確認することができます。
アイテムを格納
ホッパーは、吸い込んだアイテムを各装置(チェストやかまど、醸造台など)に格納することができます。
ホッパーに装置を隣接させるときは、スニーク状態(shiftキーを押した状態)で設置しましょう。
アイテムを取り出す
ホッパーは、各装置(チェストやかまど、醸造台など)に格納されているアイテムを取り出すことができます。
ホッパーに装置を隣接させるときは、スニーク状態(shiftキーを押した状態)で設置しましょう。
[chat face=”vivian.png” name=”ビビアン” align=”left” border=”yellow” bg=”none”]チェストにアイテムを格納して、連携したかまどや醸造台で自動化させましょう!![/chat]
アイテムを搬送
ホッパーは、吸い込んだアイテムを隣接したホッパーを伝わって搬送することができます。
最終的には、末端の装置まで搬送されます。
ホッパーの接続方法
ホッパーを隣接させるには、スニーク状態(shiftキーを押した状態)で設置する必要があります。
向き
ホッパーには向きがあり、それにしたがって搬送されます。
ホッパーの向きは任意に決めることができ、設置するときのプレイヤーの向きと同じ方向になります。
[chat face=”vivian.png” name=”ビビアン” align=”left” border=”yellow” bg=”none”]ホッパーの先を見ると、向きがわかるよ!![/chat]
搬送先
ホッパーによるアイテムの搬送先は、いくつかのルールが存在します。
ホッパーの搬送ルールは以下の通りです。
①が最優先されます。
①ホッパーの下にホッパー(または装置)が存在する場合は、下に搬送する
②ホッパーが向いている方向にホッパー(または装置)が存在する場合は、向いている方向に搬送する。
ホッパーは、下方向に優先して搬送されます。
ホッパーの機能を停止
ホッパーにレッドストーン動力を与えることで、吸い込みや搬送機能を停止させることができます。
[chat face=”vivian.png” name=”ビビアン” align=”left” border=”yellow” bg=”none”]この機能で、自動仕分け機も作ることができるよ![/chat]
ホッパーの特徴
向きがある
ホッパーには、向きがあります。
ホッパーの向きは、ホッパーの足の方向で判断することができます。
搬送されたアイテムは、末端の装置に溜まります。
アイテムを吸い込む範囲
ホッパーの上にハーフブロックを設置しても、透過してアイテムを吸い込むことができます。
ホッパーの上に特殊なブロックを設置できる
ホッパーは通常のブロックと同様に、様々なブロックを積み重ねることができます。
もちろん、レッドストーンや線路も敷くことができます。
レッドストーンコンパレーターとの連携
ホッパーはレッドストーンコンパレーターと連携することができます。
隣接させた場合、ホッパーに入っているアイテムの配置と数に応じて、信号のレベルが変化します。
トラップチェストと連携することができない
ホッパーは、トラップチェストと連携することができません。
上に運ぶことができない
ホッパーは、アイテムを上方向に搬送することができません。
搬送方向は、水平方向と下方向です。
[chat face=”vivian.png” name=”ビビアン” align=”left” border=”yellow” bg=”none”]ホッパーは、重力に逆らうことはできないよ><[/chat]
ホッパーで搬入出できる装置
ホッパーで搬入出できる装置は、以下の通りです。
・チェスト
・シュルカーボックス
・樽
・かまど
・溶鉱炉
・燻製器
・醸造台
・ディスペンサー
・ホッパー
・チェスト付きトロッコ
・かまど付きトロッコ
・ホッパー付きトロッコ
ツルハシ以外の道具で採取できない
ホッパーは、ツルハシ以外の道具で壊すとドロップしません。
ツルハシを使って、採取しましょう。
各装置と連携
チェスト・シュルカーボックス・樽と連携
ホッパーは、チェスト(シュルカーボックス、樽を含む)と連携することができます。
チェストの上下にホッパーを設置することで、アイテムに搬入出ができます。
上部:(入力)アイテム
下部:(出力)アイテム
かまど・溶鉱炉・燻製器と連携
ホッパーはかまど(溶鉱炉や燻製器を含む)と連携することができます。
かまどの周囲にホッパーを設置して、精錬を自動化させましょう。
上部:(入力)素材
側面:(入力)燃料
下部:(出力)精錬後のアイテム
入力側のホッパーは、チェストと連携するとアイテムの格納が楽になります。
醸造台と連携
ホッパーは、醸造台と連携することができます。
醸造台の周囲にホッパーを設置しましょう。
上部:(入力)素材
左側:(入力)ブレイズパウダー
右側:(入力)ポーション
下部:(出力)ポーション
[chat face=”vivian.png” name=”ビビアン” align=”left” border=”yellow” bg=”none”]醸造台の下にホッパーを設置しないで使おうね><[/chat]
ホッパーが動作しない場合の確認ポイント
ホッパーが動作しない場合の確認ポイントを紹介します。
確認ポイントは、以下の通りです。
①ホッパーの向き
②ホッパーの機能が停止状態
③ホッパーに限界までアイテムが格納されている
①ホッパーの向き
ホッパーには向きがあります。
意図しない方向を向いていないか確認しましょう。
②ホッパーの機能が停止状態
ホッパーに動力を与えると、機能が停止してしまいます。
周囲に動力を与えるものが無いか確認しましょう。
レッドストーントーチや、レッドストーンブロック、レバーなどで動力を与えてしまいます。
③ホッパーに限界までアイテムが格納されている
ホッパーに限界までアイテムが格納されていると、搬送することができません。
ホッパーを右クリックし、格納されているアイテムの数を確認しましょう。
コメント
ホッパーに関する記事を更新しました。
チェスト、かまど、醸造台と連携する方法を解説しています。