足場ブロックは、マインクラフト1.14で追加されたブロックです。
今回は、足場ブロック(Scaffolding)の作り方と使い方について紹介します。
足場ブロック
足場ブロックとは
足場ブロック(Scaffolding)は、建築するのに役立つブロックです。
高く積み重ねるのが容易であり、高いところでの作業に捗ります。
また、積み重ねた足場ブロックは、はしごのように登ることもできます。
取得方法
竹と糸をクラフトすることで、足場ブロックを作ることができます。
[box02 title=”足場ブロックのレシピ”]
・竹×6
・糸
[/box02]
■竹
[pink_marker]竹は、竹ジャングル(bamboo_jungle)に生成されています。[/pink_marker]
竹については、下記の記事を参照してください。

■糸
糸は、クモを倒すとドロップします。
足場ブロックの特徴
まとめて回収
足場ブロックを壊すと、上部に積み重なった足場ブロックも一緒に壊れます。
足場ブロックをまとめて、回収することができます。
[box01 title=”注意!!”]
間違えて、使用する足場ブロックを壊さないように注意しましょう!
よく間違えて低い段のブロックを壊してしまい、重なったブロックも崩してしまいます。
[/box01]
積み上げが簡単
足場ブロックを簡単に積み上げることができます。
足場ブロックを持った状態で、1段目の足場ブロックを右クリックすると、上に積み上がります。
足場ブロックの上向の面を右クリックしましょう。
横方向に繋げる
足場ブロックは、横方向にも繋げることができます。
このとき、横方向へは4ブロックまでとなっています。5ブロック目以降は、砂のように落下します。
[pink_marker]5ブロック目以降は、高く積み上げてから横に繋げていきましょう。[/pink_marker]
[box01 title=”注意!!”]
階段ブロックの上では、横に繋がらない場合があります。
バグの可能性があり、今後修正されることを期待しましょう!!
[/box01]
はしごのように登れる
積み上げた足場ブロックは、はしごのように登ることができます。
高いところで、作業をすることができます。
足場ブロックの使い道
建築の足場として使う
足場ブロックは、簡単に高く積み上げることができます。また、積み上げた足場は、はしごのように登ることができます。
よって、高いところでの作業は、足場ブロックを積み上げ、はしごのように登り、作業をしましょう!
[pink_marker]使い終えた足場ブロックは、まとめて壊して回収しましょう。[/pink_marker]
コメント
足場ブロックは横につながるの難しくね?
いいえ、難しくありません。むしろイージーです
横方向に置きたい1ブロック下に何かブロックを置いてその上に、足場を置けばいいんです。ブロックはそのままにしましょう。
そうすれば、横移動が可能になります!
足場は工事などマンションなどを建築する時に使用するとかっこいいです。
カズさんはよく使っています。
F22パイロットさん、コメント書き過ぎると思います。