統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【マイクラ】「竹」の入手方法と使い道を解説!探し方は!?

竹の入手方法と5つの使い道を解説します。
また、竹を手に入れるコツも紹介します。

竹は、Java Edition、統合版(スイッチ、PE、Windows10、PS4など)で登場します。

ビビアン
ビビアン

竹は「パンダのエサ」や「足場」を作るための材料になるよ!

目次

竹とは

名前
ID bamboo
回収道具 全て
取得方法 採取:ジャングル
Mob:パンダ
その他:釣り、お宝チェスト

竹は、マインクラフト1.14(スナップショット18w43a)で追加された植物です。
竹は縦方向に積み重なり、上部には竹の葉が付いています。

竹はジャングルに生えていますが、探すのがたいへんです!!

竹の入手方法

竹はジャングルに生えている


竹は、ジャングルバイオーム(jungle)に生成されます。
竹が1本しか生えていないことが多いです。

以下のコマンドで、ジャングル寺院の場所を確認して、移動してみましょう。
すぐにジャングルが見つかります。

ジャングル寺院

/locate Jungle_Pyramid

ビビアン
ビビアン

ジャングル寺院はジャングルにあるので、コマンドで探せるよ

竹林バイオームに生えている


竹林(bamboo_jungle)に、たくさんの竹が生成されます。
竹をたくさん手に入れるなら、竹林を探しましょう!

パンダを倒して竹を手に入れる


パンダを倒すと、竹が手に入ります。
パンダは、あまりお目にかからない動物なので、倒すのがもったいないです。

パンダはジャングルに生息しているため、周囲に竹が生成されています。
周囲を見渡して、竹を探しましょう。

ビビアン
ビビアン

パンダを倒さずに、その周囲を探そう!

釣りで竹を手に入れる


竹は、釣りで手に入ることがあります。
釣りをする場所は、ジャングルバイオーム(竹林を含む)である必要があります。

人工的に作った水溜りでも、問題ありません。

竹を効率よく手に入れたい場合は、「宝釣り」と「入れ食い」のエンチャントを釣竿に付与させましょう。

宝釣り…レアアイテムである竹を釣ることができる確率が上昇します。
入れ食い…釣りでヒットする時間が短縮されます。

https://minecraft-blog.net/?p=3672

https://minecraft-blog.net/?p=3679

難破船で竹を手に入れる

竹は、難破船(沈没船)のチェストに入っていることがあります。
難破船の場所は、イルカに案内してもらうことができます。

https://minecraft-blog.net/?p=3233

ジャングル寺院で竹を手に入れる

竹は、ジャングル寺院のチェストに入っていることがあります。
周囲がジャングルなので、生えていることもあります。

コマンドで竹を手に入れる

コマンドを使って、竹を手に入れることができます。

(JE)竹を取得するコマンド

/give @s minecraft:bamboo

(BE)竹を取得するコマンド

/give @s bamboo

竹が見つからない

ジャングルバイオームを探しても、竹が見つからないことがあります。
その場合は、釣りで竹を手に入れた方が早いです。

釣竿に「宝釣り」と「入れ食い」のエンチャントがあると良いでしょう。

どうしても手に入らない場合は、giveコマンドを使って手に入れましょう。

竹の使い道

足場を作る


足場は、マインクラフト1.14で追加されたブロックです。
足場は、簡単に積み上げることができ、昇り降りも容易で建築作業で役に立ちます。

足場のレシピは、以下の通りです。

足場のレシピ


・竹×6
・糸×1

https://minecraft-blog.net/?p=4971

棒を作る

2本の竹から、棒を作ることができます。
棒は、木材から作ったものと同じ性能です。
棒から、様々な道具を作りましょう!!

棒のレシピ


・竹×2

ビビアン
ビビアン

竹から作っても、見た目も性能も変わらないよう

竹をパンダのエサ


竹は、パンダのエサになります。
パンダに竹を使うと、食べてくれます。
懐かせたり、繁殖させることもできます。

https://minecraft-blog.net/?p=4942

ビビアン
ビビアン

パンダ可愛いー><

竹を燃料にする

竹は、かまどの燃料にすることができます。

竹は植物なので燃えますが、燃費が悪いです。
かまどの燃料として使うには、不向きです。

https://minecraft-blog.net/?p=95

竹を植木鉢に植える


竹は、設置した植木鉢に植えることができます。
植木鉢に竹を植える方法は、以下の通りです。

  1. 植木鉢を任意の場所に設置する。
  2. 植木鉢に向かって竹を使用する。
植木鉢に植えた竹は、成長しません。
骨粉を使うこともできません。

竹の育て方

竹の植え方


竹は、土系のブロックに植えることができます。
植えた竹は、時間の経過とともに成長します。

竹の植え方は、以下の通りです。

  • 竹を持った状態で土系ブロックに使用する。

竹を設置することができるブロックは、以下の通りです。

  • 草ブロック
  • 粗い土
  • ポドゾル
  • 赤い砂

竹を成長させるには、明るい場所である必要があります。
水は必要ありません。

骨粉を使って竹を成長させる

植えた竹は、自然に成長しますが時間がかかります。
骨粉を使って、竹をすぐに成長させましょう。
骨粉を与えると、竹が緑色に光ります!!

骨粉の使い方は、以下の通りです。

  • 骨粉を持った状態で、竹に向かって使用する。

骨粉を使った竹は、1~2ブロック分成長します。

骨粉は、スケルトンがドロップする骨から作ることができます。
また、コンポスターを使って骨粉を作ることもできます。

骨粉のレシピ


・骨

https://minecraft-blog.net/?p=5107

骨粉で成長させた竹には、葉が付いています。

竹の高さ

竹は、最大16ブロック分の高さまで成長することができます。

竹をまとめて採取する

竹を壊すと、上に積み重なった竹も一緒に壊れます。
竹をまとめて、採取することができます。
竹を採取するときは、可能な限り低い部分を壊しましょう。

壊した竹より下にあるものは、壊れません。

竹を増やす

植えて成長した竹を採取しましょう。
竹が成長した分だけ、増えていきます。

釣りなどで少量の竹を手に入れたら、栽培して増やすと良いでしょう。

ビビアン
ビビアン

竹を育てて増やそう><

竹の自動栽培

竹を自動で収穫

竹は植物であるため、時間の経過とともに成長します。

成長した竹を、オブザーバーが検知します。
検知すると、ピストンが動作して竹を壊す装置です。

使用するアイテムは、以下の通りです。

・ピストン
・オブザーバー
・レッドストーン
・竹
・ブロック(特殊な効果がないもの)

設置方法は、以下の通りです。
画像を参考に設置してみて下さい。

1段目:竹を植え、隣り2マスにブロックを設置する。
2段目:1段目のブロックの上に、ピストン(竹を向くように)とブロックを設置する。
3段目:ピストンの上にオブザーバー(竹を向くように)を設置する。後ろにレッドストーンを設置する。

竹が成長すると、自動でピストンが竹を壊してくれます。

ドロップした竹は、ホッパーが拾ってチェストに入るようにしましょう。

ビビアン
ビビアン

オブザーバーの顔側が、竹の成長を検知するよ!
向きを間違えないようにね!

おまけ

竹をインテリアとして使う

竹は、植木鉢に植えることができます。
家の中や庭などに、植木鉢を設置して、竹を植えましょう。

パンダのそばに設置


捕獲して買っているパンダのそばに、竹を設置しましょう。
パンダと竹の組み合わせで、動物園らしくなります。

古いバージョンからのアップデートでも竹が手に入る

古いバージョンからアップデートしても、竹を手に入れることができます。

ジャングルに水を溜めて、池を作ります。
その池で釣りをすると、竹が手に入ります。

また、読み込んでいない場所であれば、竹のジャングルが生成されます。
そこで、竹を採取しましょう。

竹mod

Java Editionの古いバージョンに対応した竹modがありました。
竹を使って、狐火や風車などを作ることができます。

ここでは、竹modについて触れませんが…。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マインクラフトのコマンドで遊ぶのが好きです><
コマンド生成ツールの制作を頑張っています!
よろしくお願いします('Д')

コメント

コメント一覧 (5件)

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次