統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【マイクラ】ネコの懐かせ方と繁殖方法を解説!

ネコは、マインクラフト1.14で追加されたmob(動物)です。
ネコの懐かせ方や繁殖方法などを紹介します。

[chat face="vivian.png" name="ビビアン" align="left" border="yellow" bg="none"]ネコを懐かせて、クリーパーから守ってもらおう![/chat]

目次

ネコ

ネコとは

名前 ネコ
ID cat
スポーン
体力 10(♥♥♥♥♥)
ドロップ

ネコは、村にスポーンする動物です。
クリーパーやファントムが怖がる動物であり、近づけなくさせることができます。

ネコの生息地


ネコは、村に生息しています。
また、魔女の小屋に黒色のネコがいます。

ネコの種類


ネコの色は11種類存在します。
また、子供と大人のネコが存在します。

ヤマネコとの違い

ヤマネコは、懐かせたり繁殖させることができません。
また、ヤマネコはジャングルに生息しています。

ネコの行動と特徴

ウサギに攻撃する


懐いていないネコは、ウサギを攻撃します。
攻撃しないように、すぐに懐かせましょう。

プレイヤーと一緒に寝る


プレイヤーが寝ると、ネコも近くで一緒に寝ます。

起床時にアイテムをくれる

ネコは、起床時にアイテムをプレゼントしてくれることがあります。

  • ウサギの足
  • ウサギの皮
  • 腐った肉
  • 羽根
  • 生の鶏肉
  • ファントムの皮膜

プレイヤーについてくる

懐いたネコは、プレイヤーと一緒に行動します。
クリーパーやファントムを避けるのに役に立ちます。

首輪を身に付ける


懐いたネコは、首輪を身につけています。
染料を使って、首輪の色を変えることができます。

https://minecraft-blog.net/?p=1298

クリーパーとファントムを寄せ付けない

クリーパーとファントムは、ネコを避ける習性があります。
村にネコを増やして、クリーパーやファントムから守りましょう!!

リードを付けることができる

ネコには、リードを付けることができます。
リードについては、下記の記事を参照してください。

https://minecraft-blog.net/?p=3136

ネコを飼育する

ネコのエサ

ネコのエサは、生鮭と生鱈です。

[chat face="vivian.png" name="ビビアン" align="left" border="yellow" bg="none"]焼いたお魚は食べてくれないよ><[/chat]

ネコの懐かせ方


ネコに生鮭や生鱈を与えると懐きます。

懐いたネコは、首が装着されます。
そして、プレイヤーに付いていくようになります。

[chat face="vivian.png" name="ビビアン" align="left" border="yellow" bg="none"]懐かせると、経験値オーブを落とすよ![/chat]

ネコの繁殖方法


懐いた2匹のネコに生鮭や生鱈を与えると、繁殖します。

子供のネコの色は、親のどちらかの色を引き継ぎます。

2匹のネコが座っていると繁殖しません。どちらかのネコを立たせましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マインクラフトのコマンドで遊ぶのが好きです><
コマンド生成ツールの制作を頑張っています!
よろしくお願いします('Д')

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次