統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【マイクラ】「ハチミツ入りの瓶」の取得方法と効果を解説

ビビアン
ハチミツ入りの瓶は、綺麗な色をしているよ><

ハチミツ入りの瓶とは、飲むことで解毒と満腹度が6回復します。
また、作業台で加工することで砂糖を作ることができます。
ハチミツ入りの瓶は、ハチの巣(または養蜂箱)にガラス瓶を使用することで手に入ります。

ハチミツ入りの瓶の入手方法と飲んだときの効果を解説します。

ハチミツ入りの瓶の入手方法

ハチミツ入りの瓶を手に入れる2つの方法を解説します。

ガラス瓶でハチミツを採取する

ハチミツ入りの瓶は、ハチの巣(または養蜂箱)から入手することができます。

受粉したハチは、ハチの巣(養蜂箱)に戻り、蜜レベルが上がります。
蜜レベルが5になったハチの巣(養蜂箱)にガラス瓶を使用すると、ハチミツ入りの瓶が手に入ります。

ガラス瓶のレシピ


・ガラス×3

あわせて読みたい
【マイクラ】「ミツバチ(蜜蜂)」の懐かせ方と繁殖方法【かわいい】 ミツバチ(蜜蜂)は中立mobであり、こちらが攻撃すると毒攻撃で反撃してきます。 ミツバチは、受粉したりハチミツを作ることができます。 また、懐かせることで繁殖させ...
あわせて読みたい
【マイクラ】「蜂の巣」の探し方と使い方を解説!ハチミツをゲットしよう 蜂の巣とは、ヒマワリ平原や花の森に生えている、オークやシラカバの木に吊り下がっており、ミツバチが生息しています。 また、蜂の巣からハチミツやハニカムを採取する...

コマンドで入手する

ハチミツ入りの瓶は、コマンドで取得することができます。
ハチの巣が見つからず入手が難しい場合は、コマンドで取得しましょう。

ハチミツ入りの瓶の取得コマンド

/give @s honey_bottle

ハチミツ入りの瓶の効果

ハチミツを飲むと、毒が治る

ハチミツ入りの瓶を飲むことで、毒状態から回復することができます。

ハチミツを飲むと満腹度が回復する

ハチミツ入りの瓶を飲むと、満腹度が6(🍖×3)回復します。
また、隠し満腹度が16.8回復します。

肉などに続いて、満腹度の回復量が多いです。

ハチミツ入りの瓶を飲んでも、体力は回復したり、特殊な効果はありません。

ハチミツ入りの瓶の使い道

砂糖を作ることができる

ハチミツ入りの瓶は、クラフトすると砂糖を作ることができます。
ハチミツ入りの瓶を使った砂糖のレシピは、以下の通りです。

砂糖のレシピ


・ハチミツ入りの瓶×1

砂糖を使って、ケーキや発酵したクモの目を作りましょう。

ハチミツブロックを作ることができる

ハチミツ入りの瓶を使って、ハチミツブロックを作ることができます。
設置したハチミツブロックの上を歩くmobの移動速度を低下させることができます。

ハチミツブロックについては、下記の記事を参照してください。

あわせて読みたい
【マイクラ】「ハチミツブロック」の取得方法と使い方!足止めに利用できるよ マインクラフト1.15で、ハチミツブロックが追加されました。 ハチミツブロックの取得方法と使い方を解説します。 ハチミツブロック ハチミツブロックとは 名前 ハチミツ...

ハチミツ入りの瓶はポーションとは異なる

ハチミツ入りの瓶は、ポーションと同じ見た目をしていますが、ポーションとは異なります。
ポーションとの違いを見ていきましょう。

大釜に入れることができない

ハチミツ入りの瓶は、水入り瓶と同じ見た目をしていますが、大釜に入れることができません。

ビビアン
飲み物なら何でも入れられそうですよね!?

醸造することができない

ハチミツ入りの瓶は、醸造することができません。
火薬と混ぜて、スプラッシュ化できるか試してみましたが、ダメでした。
残留化や効果付きの矢にすることもできません。

そもそも、醸造台(調合台)にハチミツ入りの瓶を設置することができません。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

コメントする