【最新】ブロック一覧が統合版1.19(switch、PS4、Win10など)に対応しました

【マイクラ】「ミツバチ(蜜蜂)」の懐かせ方と繁殖方法【かわいい】

動物

ミツバチ(蜜蜂)は中立mobであり、こちらが攻撃すると毒攻撃で反撃してきます。
ミツバチは、受粉したりハチミツを作ることができます。
また、懐かせることで繁殖させることも可能です。

ミツバチの行動と懐かせる、繁殖させる方法を解説します。

[chat face=”vivian.png” name=”ビビアン” align=”left” border=”yellow” bg=”none”]ミツバチ可愛いよー><[/chat]

スポンサーリンク

ミツバチ(蜜蜂)

名前 ミツバチ(蜜蜂)
データ値 bee
体力 10(×5)
攻撃力 イージー:2(×1)
ノーマル:2(×1)、毒
ハード:3(×1.5)、毒
スポーン 平原、ヒマワリ、花のバイオームのミツバチの巣

ミツバチ(蜜蜂)のスポーン


ミツバチは、平原バイオームや花の森バイオームなどのミツバチの巣からスポーンします。
ミツバチの巣は、木や葉に付いています。

ミツバチの巣に焚き火の煙で炙ることで、ミツバチを出すことができます。

【マイクラ】「蜂の巣」の探し方と使い方を解説!ハチミツをゲットしよう
蜂の巣とは、ヒマワリ平原や花の森に生えている、オークやシラカバの木に吊り下がっており、ミツバチが生息しています。 また、蜂の巣からハチミツやハニカムを採取することができます。 蜂の巣の見つけ方と使い方を解説します。
スポンサーリンク

ミツバチ(蜜蜂)の攻撃

毒攻撃


ミツバチは、攻撃してきたmobに集団で毒攻撃をします。
攻撃後、ミツバチ自身は20秒後デスポーンします。

難易度 攻撃力 特殊効果
イージー 2(×1)
ノーマル 2(×1) 10秒間の毒(×3.5)
ハード 3(×1.5) 18秒間の毒(×7)

毒状態になったら、牛乳を飲んで毒を消しましょう。

【マイクラ】牛乳入りバケツ(牛乳)の取得方法と使い方!異常状態をクリアしよう
牛乳入りバケツとは、ウシ(またはムーシュルーム)から取得することができ、飲むと全ての異常状態を消すことができます。 牛乳入りバケツの具体的な取得方法と使い方について解説します。 統合版では、「牛乳」と表記されています。 当...

イージーの場合は、ミツバチの攻撃により毒状態になりません。

[chat face=”vivian.png” name=”ビビアン” align=”left” border=”yellow” bg=”none”]ミツバチは、攻撃的になると目が赤くなるよ><[/chat]

スポンサーリンク

ミツバチ(蜜蜂)の行動

受粉する


ミツバチは、花を見つけるとクルクル回って受粉します。
受粉完了後は、蜜を垂らしながらミツバチの巣に入ります。

受粉が完了したミツバチは、お尻の模様が変化します。

受粉により作物を早く成長させることができます。

【マイクラ】花の種類と使い道を解説
ビビアン マイクラの世界に、きれいな花が咲いているよ>< マインクラフトに登場する花についてまとめました。 花の取得方法と育て方、使い道を紹介します。 花 花とは 花は各バイオームに生殖してい...

ハチミツを作る


受粉後のミツバチは、ミツバチの巣に戻りハチミツを作ります。

受粉したミツバチは、ミツバチの巣の蜜レベルを上げます。
蜜レベルが5になるとハチミツが完成し、ガラス瓶で採取することができます。

ハチミツを採取したガラス瓶は、ハチミツ入り瓶となります。

ハチミツを飲むと、満腹度を回復させることができます。

【マイクラ】「ハチミツ入りの瓶」の取得方法と効果を解説
ハチミツ入りの瓶は、黄色いポーションのような見た目をしています。 「ハチミツ入りの瓶」の入手方法と飲んだときの効果を解説します。 ハチミツ入りの瓶は、綺麗な色をしているよ>< ハチミツ入りの瓶の入手方法 ハチミツ入りの瓶を手に入...

暗くなるとミツバチの巣に戻る


ミツバチは、雨天時や夜になるとミツバチの巣に戻ります。
ミツバチの巣を焚き火で炙りだして、ミツバチを追い出すことができます。

【マイクラ】「焚き火(キャンプファイヤー)」の作り方と使い方!調理レシピを全て紹介
マインクラフト1.14で、焚き火(キャンプファイヤー)が追加されました。 今回は、焚き火の作り方と使い方、特徴を解説します。 また、焚き火を使った全ての調理レシピも紹介します。 統合版(スイッチ、スマホなど)では、「キャン...

ミツバチ(蜜蜂)を飼育する

ミツバチ(蜜蜂)の捕まえ方


ミツバチは、リードで捕まえることができます。

ミツバチを花で誘導させることもできます。
花を持っていると、ミツバチがプレイヤーの前で宙で止まります。

捕まえたミツバチは、ガラスなどで囲って逃げないようにしましょう。

【マイクラ】「リード(首ひも)」の取得方法と使い方!動物たちを捕まえよう
リード(首ひも)とは、動物たちに付けることができ、一緒に連れて歩くことができる道具です。 エサなどで誘導できない動物を捕まえるために、必要となります。 糸とスライムボールをクラフトすることで作ることができます。
【マイクラ】花の種類と使い道を解説
ビビアン マイクラの世界に、きれいな花が咲いているよ>< マインクラフトに登場する花についてまとめました。 花の取得方法と育て方、使い道を紹介します。 花 花とは 花は各バイオームに生殖してい...

ミツバチ(蜜蜂)のエサ


ミツバチは、花を与えることができます。
緑色のパーティクルが表示されます。

子供のミツバチに花を与えると、早く大人のミツバチに成長します。

ミツバチ(蜜蜂)のなつかせ方


ミツバチに花を与えると、なつかせることができます。
ミツバチがなつくと、ハートのパーティクルが表示されます。

ミツバチ(蜜蜂)を繁殖させる


なついた2匹のミツバチに花を与えると、繁殖します。
小さなミツバチが誕生します。

ミツバチを繁殖させると「コウノトリの贈り物」の実績が手に入ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました