統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【マイクラ】村人が増える仕組みを解説【2019年最新】

JE版1.14/統合版1.1以降で、村人が増える仕組みが変わりました。
以前と比べて、村人が増える仕組みが簡単になりました。

今回は、最新の村人が増える仕組みを解説します。

目次

村人が増える仕組み

村人が増えるための条件は、以下の通りです。

  • 2人以上の村人の積極度が高いこと
  • 村人の人数以上のベッドが存在すること

2人以上の村人の積極度が高いこと


村人を増やすには、積極度を上げる必要があります。
積極度を上げるには、パンなどの食べ物を与えたり、取引をする必要があります。

  • パンなどの食べ物を与える
  • 取引をする

食べ物の与え方についてですが、村人の前に食べ物を落とすと拾ってくれます。
村などに畑があると、農民が勝手にニンジンなどの食べ物を作って、拾います。

取引は、エメラルドなどとアイテムを交換すると取引完了です。

[box04 title="パンのレシピ"]


・小麦×3

[/box04]

村人の人数以上のベッドが存在すること


ベッド1個に対して、村人は1人しか増えません。
村人を増やしたい人数まで、ベッドを設置する必要があります。

村人が利用可能な場所にベッドを設置する必要があります。
また、遠すぎると村人がベッドを認識することができません。

ベッドは、ヒツジから採取できる羊毛を使って作ることができます。
ヒツジを飼育していれば、たくさんの羊毛を手に入れることができます。

[box04 title="ベッドの作り方"]


・羊毛(どの色でもOK)
・木材(どれでもOK)

[/box04]

https://minecraft-blog.net/?p=2817

村人を増やそう

ベッドを設置する


まず初めに、ベッドをたくさん設置しましょう。
自分が理想とする村の人口分、ベッドを置くといいです。

旧バージョンのように、村にベッドを設置する必要はありません。
2人以上の村人がいれば、どこでも問題ありません。

村人の食べ物を与える


村人にニンジンなどの食べ物を与えましょう。
与えるときは、村人の前に食べ物を投げましょう。


積極度が上がると、村人に♥が出現し繁殖モードとなります。


数秒後、子供の村人が誕生します。

食べ物を与えて、早く大人にさせることができます。
職業ブロックなどを設置して、職を与えましょう。

https://minecraft-blog.net/?p=5979

ベッドの材料や食べ物をたくさん確保できる仕組みがあれば、村人もたくさん増やすことができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マインクラフトのコマンドで遊ぶのが好きです><
コマンド生成ツールの制作を頑張っています!
よろしくお願いします('Д')

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次