統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【マイクラ】エンチャントのやり方を徹底解説!最強の武器を作ろう

自分だけのオリジナル武器や防具を作ろう><

マインクラフトにおける、エンチャントのやり方について解説しています。

マインクラフトでは、武器や防具、道具などに特殊な効果を付与することをエンチャントといいます。
エンチャントすることで、戦闘や採掘などが楽になるのでエンチャントのやり方を覚えましょう。

目次

エンチャントに必要なもの

エンチャントに必要なものは、以下の通りです。

  • エンチャントテーブル
  • 本棚
  • ラピスラズリ
  • レベル
  • エンチャントしたい武器や防具、道具
エンチャントテーブル
wooden_pickaxe
取得方法
作業台から作る
レシピ
クラフトレシピ
本
ダイヤモンド
黒曜石
ダイヤモンド
黒曜石
黒曜石
黒曜石
エンチャントテーブル
1
材料
本
ダイヤモンドダイヤモンド
黒曜石黒曜石
本棚
wooden_pickaxe
取得方法
作業台から作る
レシピ
クラフトレシピ
本
本
本
本棚
1
材料
= 以下のいずれか
 -  オークの板材オークの板材
 -  トウヒの板材トウヒの板材
 -  シラカバの板材シラカバの板材
 -  ジャングルの板材ジャングルの板材
 -  アカシアの板材アカシアの板材
 -  ダークオークの板材ダークオークの板材
 -  ペールオークの板材ペールオークの板材
 -  真紅の板材真紅の板材
 -  歪んだ板材歪んだ板材
 -  マングローブの板材マングローブの板材
 -  竹の板材竹の板材
 -  サクラの板材サクラの板材
本

エンチャントの準備

エンチャントをするためには、事前準備が必要です。
まずは、事前準備手順を解説します。

STEP
エンチャントテーブルを設置する

エンチャントテーブルを好きな場所に設置します。
周囲に本棚を設置するため、広めの場所にしましょう。

STEP
本棚を設置する

本棚を、エンチャントテーブルから1ブロック分離れた場所に設置しましょう。

本棚は、1~16個設置しましょう。
本棚を設置した数に応じて、より強力なエンチャントが付与されやすくなります。

エンチャントテーブルと本棚の間にブロックなどを設置すると、効果が弱くなってしまいます。
特に草などは、見落としやすいので要注意です。

エンチャントのやり方

エンチャントの準備ができたら、エンチャントを実施してみましょう!

STEP
エンチャント画面を開く

エンチャントテーブルから、エンチャント画面を開きます。

STEP
ラピスラズリをセットする

ラピスラズリを右側のスロットにセットします。

STEP
エンチャントしたい道具をセットする

エンチャントしたい道具を左側のスロットにセットします。

STEP
エンチャント効果を選択する

ラピスラズリと道具をセットすると、1~3つのエンチャント効果が表示されます。
好きなエンチャント効果を選択すると、セットした道具にエンチャント効果が付与されます。

選択したエンチャント以外にも、追加でエンチャントが付与されることがあります。

レベルやラピスラズリが不足していると、エンチャントができません。
エンチャント名の左右に表示されている数値の意味は、以下の通りです。

数値の位置意味
左側消費レベル
消費ラピスラズリ
右側必要なレベル(消費されるレベルとは異なります)

エンチャントのやり方の動画

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マインクラフトのコマンドで遊ぶのが好きです><
コマンド生成ツールの制作を頑張っています!
よろしくお願いします('Д')

コメント

コメント一覧 (4件)

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次