マインクラフト1.16で、魂の松明が追加されました。
今回は、魂の松明の取得方法と使い方を解説します。

ビビアン
青色の炎かっこいいー><
魂の松明
魂の松明とは
名前 | 魂の松明 |
---|---|
データID | soul_fire_torche |
回収道具 | – |
取得方法 | クラフト |
魂の松明は、ソウルソイルをもとに作った松明であり、青色の炎です。
魂の松明の取得方法
魂の松明の作り方
魂の松明は、作業台で作ることができます。
魂の松明のレシピ
・木炭or石炭
・棒
・ソウルソイル
ソウルソイルは、ネザーの新バイオームである「ソウルサンドの谷」で採掘することができます。
魂の松明の使い方
光源として設置する
魂の松明は、光源として設置しましょう。
松明を同じように使うことができます。
ただし、魂の松明は明るさが10レベルであり、松明より暗いです。
松明の種類 | 明るさ |
---|---|
松明 | 14 |
レッドストーントーチ | 7 |
魂の松明 | 10 |

ビビアン
3種類の松明を並べるとカラフルでキレイだね><
魂の松明の特徴
魂の松明をピグリンが避ける
ピグリンは、魂の松明が苦手で避けて行動します。

【マイクラ】「ピグリン」の戦い方と特徴!ピグリンと取引できるアイテム紹介
ビビアン
ネザーに、人間型のブタみたいなモンスターがいるんだけど!!!
金インゴットを渡すと、貴重なアイテムが手に入るんだってね!?
ネザーのアップデートにより、「ゾンビピッグマン」が「ピグリン」に...
コメント