統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【マイクラ】天候を固定にするコマンド!雨は嫌いだー

天候が雨や雷雨のときは、モンスターが沸いたり、暗くて建築作業が難しくなりますよね!?
スペックの低いPCだと、雨や雷雨の処理で動作が悪くなることもあります。

そんなときは、天候を固定してしまいましょう。
天候を快晴固定にすると楽になりますよ!?

今回は、コマンドを使った天候を固定にする方法を紹介します。

目次

天候を固定にするコマンド

コマンドを使ってゲームルールを変更しましょう。
ゲームルールの「doWeatherCycle」という項目で、天候を固定にするかどうかを設定することができます。

天候を固定にする

以下のコマンドを使って、天候を固定にしましょう。

天候を固定にするコマンド

/gamerule doWeatherCycle false

コマンドを実行すると「ゲームルール doWeatherCycle が false に設定されました」と表示され、天候が固定されます。

天候を晴れ固定にする

天候を固定にしたあと、以下のコマンドで晴れにしましょう。

晴れにするコマンド

/weather clear

▼天候を変更するコマンド

https://minecraft-blog.net/?p=1189

天候を固定にしない

以下のコマンドを使って、天候の固定化を解除しましょう。

天候を固定にするコマンド

/gamerule doWeatherCycle true

コマンドを実行すると「ゲームルール doWeatherCycle が true に設定されました」と表示され、天候の固定化が解除されます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マインクラフトのコマンドで遊ぶのが好きです><
コマンド生成ツールの制作を頑張っています!
よろしくお願いします('Д')

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次