統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【マイクラ】「カーペット」の作り方と使い方!全16色一覧・ラマ装備・湧き潰し

ビビアン
カーペットって、作り方も簡単で、床に敷いたりラマに装備させたり、とっても便利なのよ♪ おしゃれな建築には欠かせないアイテムね!

カーペットは、羊毛からクラフトして作れる装飾ブロックで、建築やインテリアをおしゃれに仕上げたいときに大活躍します。床に敷いて部屋を彩るだけでなく、ラマの装備として使えたり、モブの湧き潰しに活用できたり、フェンスと組み合わせて便利な仕掛けを作れたりと応用性の高いアイテムです。

この記事では、カーペットの基本データや作り方、入手方法、設置のコツや特徴、さらにモブや高さとの関係なども含めて詳しく解説していきます。

白色のカーペット

目次

カーペットの基本データ

白色のカーペットを例に、基本データとブロックデータ、ドロップリストを記載しています。
他のカーペットも同様のスペックです。

基本データ
名前 白色のカーペット
英名 White Carpet
ID white_carpet
カテゴリ 色付きブロック
希少度 Common
スタック 64
再生 再生する
主な取得方法 白色の羊毛をクラフトする
ブロックデータ
硬度 0.1 爆発耐性 0.1
発光 発光しない 透過 透過する
可熱耐性 可熱する 引火耐性 引火する
回収道具 ハサミ
適正道具 ハサミ
RS挙動 -
出力信号 -
特殊効果 ラマに装備する
モブの湧き潰し

白色のカーペットのドロップ一覧

ドロップ一覧
木のツルハシによるドロップ金のツルハシによるドロップ 石のツルハシによるドロップ銅のツルハシによるドロップ 鉄のツルハシによるドロップ ダイヤモンドのツルハシによるドロップネザライトのツルハシによるドロップ
シャベルによるドロップ 斧によるドロップクワによるドロップ ハサミによるドロップ 剣によるドロップ
木のツルハシ(シルクタッチ付き)によるドロップ金のツルハシ(シルクタッチ付き)によるドロップシルクタッチ 石のツルハシ(シルクタッチ付き)によるドロップ銅のツルハシ(シルクタッチ付き)によるドロップシルクタッチ 鉄のツルハシ(シルクタッチ付き)によるドロップシルクタッチ ダイヤモンドのツルハシ(シルクタッチ付き)によるドロップネザライトのツルハシ(シルクタッチ付き)によるドロップシルクタッチ
シャベル(シルクタッチ付き)によるドロップシルクタッチ 斧(シルクタッチ付き)によるドロップクワ(シルクタッチ付き)によるドロップシルクタッチ ハサミ(シルクタッチ付き)によるドロップ(BE)シルクタッチ デフォルト

カーペットの種類

カーペットは、羊毛と同じく全16色が存在します。白や黒といったシンプルな色から、赤・黄色・青などの鮮やかな色、紫や茶色のような落ち着いた色まで幅広く揃っています。
建築のテーマに合わせて色を使い分ければ、床のデザインやインテリアをおしゃれに演出できます。

カーペットにはそれぞれ固有のブロックIDが設定されており、コマンドで指定することで簡単に入手可能です。

カーペットの種類
名前 ID
白色のカーペット白色のカーペット white_carpet
薄灰色のカーペット薄灰色のカーペット light_gray_carpet
灰色のカーペット灰色のカーペット gray_carpet
黒色のカーペット黒色のカーペット black_carpet
茶色のカーペット茶色のカーペット brown_carpet
赤色のカーペット赤色のカーペット red_carpet
橙色のカーペット橙色のカーペット orange_carpet
黄色のカーペット黄色のカーペット yellow_carpet
黄緑色のカーペット黄緑色のカーペット lime_carpet
緑色のカーペット緑色のカーペット green_carpet
青緑色のカーペット青緑色のカーペット cyan_carpet
空色のカーペット空色のカーペット light_blue_carpet
青色のカーペット青色のカーペット blue_carpet
紫色のカーペット紫色のカーペット purple_carpet
赤紫色のカーペット赤紫色のカーペット magenta_carpet
桃色のカーペット桃色のカーペット pink_carpet

白色のカーペットの入手方法

クラフトから入手

カーペットは、羊毛を横に2つ並べることでクラフトできます。
すると同じ色のカーペットを3枚まとめて作成可能です。
羊毛の色がそのまま反映されるため、染料で羊毛を染めてからクラフトすれば、全16色を自由に揃えられます。

取得方法
作業台から作る
あわせて読みたい
【マイクラ】羊毛の入手方法と使い道まとめ!全16色の染色・クラフト・交易・コマンド解説 マイクラの羊毛は全16色あり、ヒツジからの入手やクラフト、交易で入手可能。ベッドや旗などのクラフト、染色方法、コマンドやIDまで徹底解説します。

また、すでに作ったカーペットを染料で染め直すことも可能です。
色替えをしたくなった場合でも、新しくクラフトし直す必要がないため、建築デザインの変更にも柔軟に対応できます。

あわせて読みたい
【マイクラ】染料一覧!全16色の染料の作り方と使い方を徹底解説 ビビアン 染料を使ってテラコッタやガラスを好きな色に染めよう 染料とは、全16種類存在しガラスやテラコッタなどのブロックを染めることができます。 また、ヒツジの毛...

構造物から入手

カーペットはいくつかの構造物に自然生成されており、壊すことでそのまま回収できます。
イグルーではベッドの周りに白色のカーペットが敷かれており、森の洋館では部屋や廊下にさまざまな色のカーペットが大量に配置されています。
村では羊飼いの家に設置されることが多く、古代都市でも黒色や青系統のカーペットを見つけることができます。
探索中に見かけたら、クラフトをせずに入手できる貴重なチャンスになります。

カーペットを構造物から入手
構造物 カーペット
イグルー 白色のカーペット白色のカーペット
薄灰色のカーペット薄灰色のカーペット
森の洋館 白色のカーペット白色のカーペット
薄灰色のカーペット薄灰色のカーペット
灰色のカーペット灰色のカーペット
黒色のカーペット黒色のカーペット
茶色のカーペット茶色のカーペット
赤色のカーペット赤色のカーペット
黄色のカーペット黄色のカーペット
黄緑色のカーペット黄緑色のカーペット
緑色のカーペット緑色のカーペット
青緑色のカーペット青緑色のカーペット
空色のカーペット空色のカーペット(統合版のみ)
青色のカーペット青色のカーペット
紫色のカーペット紫色のカーペット
赤紫色のカーペット赤紫色のカーペット
桃色のカーペット桃色のカーペット
平原の村 白色のカーペット白色のカーペット
黄色のカーペット黄色のカーペット
緑色のカーペット緑色のカーペット
砂漠の村 白色のカーペット白色のカーペット
黄緑色のカーペット黄緑色のカーペット
緑色のカーペット緑色のカーペット
雪原の村 赤色のカーペット赤色のカーペット
青色のカーペット青色のカーペット
サバンナの村 白色のカーペット白色のカーペット
赤色のカーペット赤色のカーペット
橙色のカーペット橙色のカーペット
タイガの村 白色のカーペット白色のカーペット
赤色のカーペット赤色のカーペット
紫色のカーペット紫色のカーペット
古代都市 灰色のカーペット灰色のカーペット
青緑色のカーペット青緑色のカーペット
空色のカーペット空色のカーペット
青色のカーペット青色のカーペット

取引から入手

カーペットは、見習いの羊飼い の村人と交易することで入手できます。
見習いの羊飼いは染められたカーペットをまとめて取り扱うため、クラフトで羊毛や染料を消費せずに必要な色を揃える手段として便利です。

取引でカーペットを入手
村人 カーペット 価格
見習いの羊飼い 白色のカーペット白色のカーペット エメラルドエメラルド
見習いの羊飼い 薄灰色のカーペット薄灰色のカーペット エメラルドエメラルド
見習いの羊飼い 灰色のカーペット灰色のカーペット エメラルドエメラルド
見習いの羊飼い 黒色のカーペット黒色のカーペット エメラルドエメラルド
見習いの羊飼い 茶色のカーペット茶色のカーペット エメラルドエメラルド
見習いの羊飼い 赤色のカーペット赤色のカーペット エメラルドエメラルド
見習いの羊飼い 橙色のカーペット橙色のカーペット エメラルドエメラルド
見習いの羊飼い 黄色のカーペット黄色のカーペット エメラルドエメラルド
見習いの羊飼い 黄緑色のカーペット黄緑色のカーペット エメラルドエメラルド
見習いの羊飼い 緑色のカーペット緑色のカーペット エメラルドエメラルド
見習いの羊飼い 青緑色のカーペット青緑色のカーペット エメラルドエメラルド
見習いの羊飼い 空色のカーペット空色のカーペット エメラルドエメラルド
見習いの羊飼い 青色のカーペット青色のカーペット エメラルドエメラルド
見習いの羊飼い 紫色のカーペット紫色のカーペット エメラルドエメラルド
見習いの羊飼い 赤紫色のカーペット赤紫色のカーペット エメラルドエメラルド
見習いの羊飼い 桃色のカーペット桃色のカーペット エメラルドエメラルド

コマンドで取得する

カーペットは、giveコマンドで取得することができます。

カーペットの入手コマンド
名前 giveコマンド
白色のカーペット白色のカーペット /give @s white_carpet
薄灰色のカーペット薄灰色のカーペット /give @s light_gray_carpet
灰色のカーペット灰色のカーペット /give @s gray_carpet
黒色のカーペット黒色のカーペット /give @s black_carpet
茶色のカーペット茶色のカーペット /give @s brown_carpet
赤色のカーペット赤色のカーペット /give @s red_carpet
橙色のカーペット橙色のカーペット /give @s orange_carpet
黄色のカーペット黄色のカーペット /give @s yellow_carpet
黄緑色のカーペット黄緑色のカーペット /give @s lime_carpet
緑色のカーペット緑色のカーペット /give @s green_carpet
青緑色のカーペット青緑色のカーペット /give @s cyan_carpet
空色のカーペット空色のカーペット /give @s light_blue_carpet
青色のカーペット青色のカーペット /give @s blue_carpet
紫色のカーペット紫色のカーペット /give @s purple_carpet
赤紫色のカーペット赤紫色のカーペット /give @s magenta_carpet
桃色のカーペット桃色のカーペット /give @s pink_carpet

カーペットの使い方

床に敷く

カーペットを床に敷く

カーペットのもっとも基本的な使い方は、床に敷いて装飾することです。
木材や石材の床に好みの色を重ねるだけで、室内の雰囲気をおしゃれに変えることができます。
また、階段やテーブルの上に「浮かせる」ように設置することで、ラグやテーブルクロスのようなデザインを表現することも可能です。

モブの湧き潰しに使える

カーペットでモブの湧き潰し

カーペットは透明な当たり判定を持っており、下のブロックに光源を仕込んでから上にカーペットを敷くことで、見た目を損なわずに湧き潰しを行えます。
建築を明るく保ちながらもランプや松明を隠せるため、特に内装の仕上げで活用されることが多いです。

フェンスを越える仕掛けに使える

カーペットでフェンスを越える

カーペットをフェンスの上に置くと、プレイヤーはジャンプせずに簡単に乗り越えられるようになります。
一方で、モブはこの仕組みを利用できないため、牧場や動物小屋の出入り口として便利です。
ゲートを設置せずに出入りできるため、デザイン面でも活躍します。

ラマの装備として

カーペットをラマに装備

ラマにカーペットを装備させると、色ごとに異なる模様が描かれた専用の装飾が施されます。
例えば赤色のカーペットなら豪華なデザインに、青色なら落ち着いた柄になるなど、カーペットの種類によって模様が変化します。
隊列を組むラマを自分好みにカスタマイズできるのも、カーペットならではの魅力です。

あわせて読みたい
【マイクラ】ラマの生息場所と繁殖、乗り方、装備について解説! ラマについて、生息場所や飼育方法(捕まえ方、懐かせ方、エサ、繁殖)、乗り方、装備(チェスト、カーペット)について解説します。 また、ラマに乗れない場合の対処方法も...

カーペットに関するFAQ

カーペットはモブが湧かない効果がありますか?

はい、カーペットの上にはモブが湧きません。
そのため、床に敷くだけで湧き潰し効果を発揮します。
見た目を保ちながら安全な空間を作れるため、建築において非常に便利です。

カーペットは燃料として使えますか?

はい、かまどの燃料として使えます。
ただし1枚あたりで焼ける量は非常に少なく、効率は悪いので実用的な燃料には向きません。
余ったときの臨時用途として利用するのがよいでしょう。

カーペットの上をモブは歩けますか?

はい、モブもプレイヤーと同じようにカーペットの上を歩けます。
ただしフェンスの上にカーペットを置いた場合は、プレイヤーだけが乗り越えられる仕様となっています。

カーペットの高さはどのくらいですか?

カーペットの厚さは1/16ブロックで、見た目ではほとんど段差を感じません。
床一面に敷いても移動の妨げにならず、装飾用として扱いやすいのが特徴です。

作ったカーペットの色を変えることはできますか?

はい、すでにクラフトしたカーペットに染料を使うことで色を変更できます。
建築の雰囲気を変えたいときも、作り直す必要はありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次