
「ポーションの効果を簡単に付与したいけど、コマンドが複雑すぎて覚えられないよ〜!」そんな時に便利なのが effectコマンド生成ツール だよ♪
マインクラフトの/effectコマンドは、プレイヤーやモブにステータス効果を付与できる強力なコマンドです。
しかし、効果の種類・持続時間・強さを毎回入力するのは手間がかかります。
そこで役立つのが effectコマンド生成ツール!
選択肢から効果や時間を指定するだけで、自動的にコマンドを作成できるため、初心者でも簡単に使えます。
この記事では、ツールの使い方や活用例をわかりやすく紹介します。
対応エディション:Java Edition
対応バージョン :1.19.4以上
▼エフェクト一覧はこちら!
あわせて読みたい




【マイクラ】全40種類のエフェクト一覧を解説【コマンド付き】
ビビアン エフェクトを付与する「effect」コマンドも記載しています。 実際に試して、効果を確認しよう! エフェクトとは、プレイヤーやモンスターなどのmobに影響を与...
目次
effectコマンド生成ツール
effectコマンド生成
ツールの使い方
各項目について
プレイヤー名 | プレイヤー名は必須です。 必ず入力してください。 初期値の「@s」は、自分自身に効果を発揮します。 |
---|---|
効果 | 付与したいエフェクトを選択してください。 |
秒数 | 任意の秒数を入力してください。 未入力の場合、無制限となります。 |
レベル | 任意のレベルを入力してください。 大きすぎるレベルを指定すると良くない動作をすることがあります。 バックアップを取るなど、対応してください。 |
パーティクル非表示 | パーティクル表示をするか設定できます。 表示にすると、画面右上に付与されている効果が表示されます。 |
ツールによる誤動作について責任は取りません。
コマンドの意味を確認し、自己責任で利用してください。
エフェクトを消すコマンド
エフェクトを消すコマンド
/effect clear @s
effectコマンドについて
effectコマンドの使い方については、下記の記事を参照してください。
あわせて読みたい




【マイクラ】「エフェクト(effect)」コマンドの使い方!特殊効果を付与しよう
ビビアン エフェクトコマンドを使って、特殊な効果を付与しよう>< effect(エフェクト)コマンドとは、移動速度上昇や攻撃力上昇などの特殊効果(状態異常)を自由に付与...
変更履歴
2025.08.17
- エフェクトを最新化
2024.02.05
- 新規作成
コメント