統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【マイクラ】「火打石」の取得方法と使い方!効率よく集めよう

ビビアン
火打石を簡単に集める方法があるよ

火打石とは、砂利を壊すことで手に入る中間素材です。
火打石を使って、矢や矢作工台、火打石と打ち金を作ることができます・

今回は、火打石の取得方法と使い方を解説します。

火打石

火打石のデータ

火打石のデータ

名前 火打石
英名 Flint
ID flint
カテゴリ その他
スタック 64
取得方法 砂利を壊す
矢師との取引
矢師の家のチェストから取得

火打石の取得方法

砂利を壊す

オーバーワールドの至る所に存在する砂利を壊すと、10%の確率で火打石をドロップします。
残りの90%は、砂利自身がドロップします。

エンチャントが付与された道具使って砂利を壊すと、火打石はドロップしません。

あわせて読みたい
【マイクラ】「シルクタッチ」のエンチャントの効果と使い道!ブロックそのものをドロップする シルクタッチとは、壊したブロックそのものをドロップすることができます。 例えば、ガラスを壊しても何もに入りませんが、シルクタッチによりガラスそのものをドロップ...

▼砂利を壊したときにドロップするもの

ドロップするもの ドロップ率(%)
砂利砂利 90
火打石火打石 10

火打石を効率よく集める方法

砂利の落下する性質を使って、効率よく火打石を集めることができます。
集めた砂利を縦方向に積み上げて、一番下を壊し続けましょう。
2段目以降の砂利が落下してきますので、とにかく一番下の砂利だけを壊します。
これで、移動等する手間を無くすことができます。

効率効果(統合版は「効率」)のエンチャントが付与されたシャベルを使うと、砂利を素早く壊すことができます。
また、幸運のエンチャントが付与された道具で壊すと、火打石のドロップ率が上昇します。

あわせて読みたい
【マイクラ】「幸運」のエンチャントの効果と使い道!鉱石を効率よく集める 幸運のエンチャントとは、壊したブロックからドロップするアイテムの最大数と確率が増加します。 例えば、ダイヤモンド鉱石を壊したとき、通常1つしかドロップしないダ...
あわせて読みたい
【マイクラ】「効率強化」の効果と特徴!効率よく採掘できるようになります 採掘道具専用エンチャント「効率強化」は、ツルハシやシャベルなどの対応したブロックを壊す速度が速くなります。 鉱石などの採掘にオススメです。 今回は、エンチャン...

火打石がドロップしない

以下の方法で砂利を壊すと、火打石がドロップしません。

火打石がドロップしない

1.シルクタッチ付きの道具で砂利を壊す
2.松明やレッドストーントーチに落下した砂利が壊れたとき

矢師との取引

村人(矢師)との取引で、火打石を手に入れることができます。
交換には、砂利とエメラルドが必要になります。

また、矢師の家のチェストから手に入れることも可能です。

火打石の使い方

矢を作る

火打石を使って、矢を作ることができます。
矢があれば、弓と組み合わせて遠くのモンスターに攻撃することができます
矢のレシピは、以下の通りです。

矢のレシピ

クラフトレシピ

火打石
棒
羽根
矢
4

・火打石
・棒
・羽根

棒は、木材をもとに作業台で作ることができます。
羽根は、ニワトリやオウムを倒すとドロップすることがあります。

あわせて読みたい
【マイクラ】「効果付きの矢」の特徴と作り方!giveコマンド付き 効果付きの矢とは、残留ポーションの効果が付与された特殊な矢で、ヒットしたMobに特殊な効果を発揮します。 敵Mobであるストレイが効果付きの矢を使って攻撃してきます...

矢細工台を作る

火打石を使って、矢細工台を作ることができます。

矢細工台のレシピ

クラフトレシピ

火打石
火打石
オークの板材
オークの板材
オークの板材
オークの板材
矢細工台

・火打石×2
・各種板材×4

あわせて読みたい
【マイクラ】矢細工台の取得方法と使い方!無職の村人を矢師にしよう 矢細工台は、マインクラフト1.14で追加されたブロックです。 矢細工台の作り方と使い方を解説します。 矢細工台 矢細工台とは 名前 矢細工台 ID fletching_table 回収道...

火打石と打ち金を作る

火打石を使って、火打石と打ち金を作ることができます。
レシピは、以下の通りです。

火打石と打ち金のレシピ

クラフトレシピ

鉄インゴット
火打石
火打石と打ち金

・鉄インゴット
・火打石と打ち金

鉄インゴットは、石のツルハシを使って洞窟内の鉄鉱石を壊すことで入手できます。

あわせて読みたい
【マイクラ】「ネザーポータル」の作り方!火打石と打ち金を使ってネザーポータルを作ろう マインクラフトには、普段みんなが遊んでいる世界(オーバーワールド)の他に、ネザーと呼ばれる世界が存在します。 ネザーの世界は赤いブロックが中心で、マグマが流れて...
あわせて読みたい
【マイクラ】「火打石と打ち金」の取得方法と使い方!クリーパーを爆発させよう 火打石と打ち金とは、ブロックやMobなどに着火させることができる道具です。 また、TNTやクリーパーを爆発させたり、ネザーポータルを作ることができます。 鉄インゴッ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

      • でもこれだと砂利しか取れないんだよなぁ・・・
        公式wikiにも火打石ドロップしないって書かれてるし

  • 火打石に関する記事を更新しました。

    火打石が手に入らないときの注意事項も記載しています!!

げんげんまる へ返信する コメントをキャンセル