ビビアン泥レンガのハーフブロックで、ダンジョンを作ろう!
泥レンガのハーフブロックとは、泥レンガをクラフトすることで入手できる建築ブロックです。
下付きハーフブロックの上には、Mobが沸きません。
今回は、泥レンガのハーフブロックの取得方法を解説します。
![]()
![]()
泥レンガのハーフブロックのデータ
泥レンガのハーフブロックのデータ
| 名前 | 泥レンガのハーフブロック |
|---|---|
| 英名 | Mud Brick Slab |
| ID | mud_brick_slab |
| カテゴリ | 建築ブロック |
| スタック | 64 |
| 明るさレベル | 発光しない |
| 透過有無 | する |
| 加熱有無 | しない |
| 引火有無 | しない |
| 回収道具 | なんでも |
| 取得方法 | 泥レンガをクラフトする |
ドロップリスト
| - | |||||
泥レンガのハーフブロックの取得方法
クラフトで取得する
泥レンガのハーフブロックは、泥レンガをクラフトすることで取得できます。
泥レンガのハーフブロックのレシピ
![]()
![]()
・![]()
![]()
6
あわせて読みたい




【マイクラ】「泥レンガ」の取得方法と使い方!ダンジョンの壁にいいかも
泥レンガとは、固めた泥をクラフトして作ることができる建築ブロックです。 中間素材として、泥レンガのハーフブロックや階段、塀を作ることができます。 今回は、泥レ...
コマンドで取得する
泥レンガのハーフブロックは、giveコマンドで取得することができます。
泥レンガのハーフブロックの取得コマンド
/give @s mud_brick_slab
泥レンガのハーフブロックの使い方
建築ブロックとして
泥レンガのハーフブロックは、建築ブロックとして使用することができます。
Mobの沸き潰しをする
ハーフブロック共通の特徴ですが、下付きハーフブロックを設置すると、その上にMobが沸かなくなります。
松明など光源を設置したくない場合は、下付きハーフブロックで沸き潰しをしましょう。
通常のサイズにする
ハーフブロック共通の特徴ですが、ハーフブロックには、上段と下段が存在します。
これらを2段に重ねることで、通常サイズの1つのブロックになり、回収可能です。









コメント