
マインクラフトに登場する「樹脂ブロック」は、琥珀色に近い鮮やかなオレンジ色が特徴の建築ブロックです。
ペールガーデンに生息するクリーキングの心臓を構成する素材としても利用され、他の建材にはない独特な位置づけを持っています。
樹脂ブロックは、樹脂の塊9個を作業台で圧縮して作られるブロックであり、逆にクラフトで分解して樹脂の塊に戻すことも可能です。
また、建築用の装飾素材として設置できるだけでなく、クリーキングの心臓を作るための重要な素材としての役割も持っています。
ここでは、樹脂ブロックの入手方法・使い道・特徴を詳しく解説します。
樹脂ブロックのデータ
名前 | 樹脂ブロック |
---|---|
英名 | Resin Block |
ID | resin_block |
カテゴリ | 建築ブロック |
希少度 | Common |
スタック | 64 |
再生 | 再生する |
取得方法 | 樹脂の塊を9個クラフトする |
回収道具 | 全ての道具 |
---|---|
適正道具 | ツルハシ |
硬度 | 0 |
爆発耐性 | 0 |
発光 | 発光しない |
透過 | 透過しない |
可熱耐性 | 可熱しない |
引火耐性 | 引火しない |
特殊効果 | - |
樹脂ブロックのドロップ一覧
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
デフォルト |
樹脂ブロックの取得方法
クラフトレシピ
樹脂ブロックを入手するには、まず樹脂の塊を集める必要があります。ペールガーデンに生息するクリーキングを攻撃すると、接続されている「クリーキングの心臓」から樹脂の塊が生成され、素手で回収できます。また、クリーキングの心臓そのものを破壊した場合にも樹脂の塊が得られます。
集めた樹脂の塊を9個まとめて作業台に配置すると、樹脂ブロックを作成できます。


コマンドで取得する
樹脂ブロックは、giveコマンドで取得することができます。
/give @s resin_block
樹脂ブロックの使い方
建築・装飾用に設置する
樹脂ブロックは琥珀色の美しい外観を持っており、建築や装飾ブロックとしてそのまま設置できます。
石やレンガにはない独特の色合いをしているため、木材や銅ブロックと組み合わせることで温かみのある雰囲気を演出できます。
樹脂の塊に分解できる
作業台でクラフトすることで、樹脂ブロックを樹脂の塊9個に分解することが可能です。大量に樹脂の塊を保管したいときにはブロックにまとめ、必要に応じて分解することで効率的に資源を管理できます。


クリーキングの心臓を作る素材になる
樹脂ブロックは、クリーキングの心臓を作るための素材としても利用されます。単なる建材としてだけではなく、Mobに関わる重要なブロック構造の一部となる点が大きな特徴です。


樹脂ブロックから作れるもの
樹脂ブロックに関するFAQ
樹脂ブロックはどうやって入手できますか?
ペールガーデンに生息するクリーキングを攻撃すると、接続された「クリーキングの心臓」から樹脂の塊が生成されます。樹脂の塊を9個集めて作業台でクラフトすることで樹脂ブロックを入手できます。
樹脂ブロックは何に使えますか?
建築用の装飾ブロックとして設置できるほか、作業台で分解して樹脂の塊9個に戻すことができます。また、クリーキングの心臓をクラフトするための素材としても利用できます。クリーキングの心臓は、ペールオークの原木と樹脂ブロックをクラフトすることで作成可能です。
樹脂ブロックと樹脂レンガ(ブロック)は何が違いますか?
樹脂ブロック(Resin Block)は樹脂の塊9個から作る圧縮ブロックで、主に建築やクリーキングの心臓の素材として使います。一方、樹脂レンガ(ブロック)(Resin Bricks)は樹脂レンガ(アイテム)から作られる建築用ブロックで、さらに作業台で樹脂レンガのハーフブロック・階段・塀などに加工できます。
樹脂ブロックは燃料として使えますか?
いいえ、燃料には使えません。主に建築・クラフト・クリーキングの心臓の素材として利用するブロックです。
コメント