ビビアンスカルクカタリストの周囲にスカルクセンサーが生える!?
スカルクカタリストとは、古代都市に自然生成されるブロックであり、半径8ブロック以内でMobが倒れると魂のパーティクルが出現し、周囲のブロックをスカルクに変化、または、スカルクヴェインが付着します。
また、低確率でスカルクセンサーやスカルクシュリーカーを生成します。
今回は、スカルクカタリストの取得方法を使い方を解説します。
![]()
![]()
スカルクカタリストのデータ
スカルクカタリストのデータ
| 名前 | スカルクカタリスト |
|---|---|
| 英名 | Sculk Catalyst |
| ID | sculk_catalyst |
| カテゴリ | 装飾ブロック |
| スタック | 64 |
| 明るさレベル | 6 |
| 透過有無 | しない |
| 加熱有無 | しない |
| 引火有無 | しない |
| 回収道具 | シルクタッチ付きの道具 |
| 取得方法 | 古代遺跡で回収する |
ドロップリスト
| - | - | - | - | - | - |
| - | - | - | - | - | - |
| - | - | - | - | - | - |
| - | |||||
| クワ | |||||
スカルクカタリストの取得方法
古代遺跡で回収する


スカルクカタリストは、古代遺跡に自然生成され、シルクタッチ付きの道具で回収することができます。
コマンドで取得する
スカルクカタリストは、giveコマンドで取得することができます。
スカルクカタリスト取得コマンド
/give @s sculk_catalyst
スカルクカタリストの使い方
スカルクとスカルクヴェインを生成する


スカルクカタリストは、半径8ブロック以内にMobが倒れたときに、スカルクソウルのパーティクル(魂)が表示され、倒れたMobの経験値の数だけ周囲のブロックをスカルクに変化させます。
例えば、経験値2のウシが倒れた場合、2ブロック分がスカルクに変化します。
スカルクブロックは、倒れたMobの経験値を溜め込む性質があります。
また、変化したスカルクの周囲1ブロックにスカルクヴェインが付着します。
倒れたMobはアイテムをドロップしますが、経験値はドロップしません。
低確率でスカルクセンサーとスカルクシュリーカーを生成する


スカルクカタリストは、周囲8ブロック以内でMobが倒れたとき、4ブロック以上離れた経験値10以上溜め込んだスカルクブロック上に、低確率でスカルクセンサー、または、スカルクシュリーカーを生成させます。
| 生成ブロック | 確率(%) |
|---|---|
| スカルクセンサー | 9 |
| スカルクシュリーカー | 1 |
あわせて読みたい




【マイクラ】「スカルクセンサー」の入手方法と使い方!無線回路を作ろう
スカルクセンサーとは、MOBやブロックの動きを検知して信号を発するレッドストーンブロックです。 giveコマンドでのみ入手方法することができます。 今回は、スカルクセ...
光源として


スカルクカタリストは、光源ブロックとして使用することができ、明るさレベルは6です。









コメント