マインクラフトJava Edition1.16で、鍛冶台でネザライト装備を作ることができるようになりました。
今回は、全9種類の鍛冶台レシピを紹介します。
鍛冶台の使い方については、下記のページを参考にしてください。
あわせて読みたい


【マイクラ】「鍛冶台」の作り方と使い方!ネザライト強化・防具装飾・村人職業まとめ
鍛冶台の入手方法・クラフトレシピ・使い方を徹底解説。ダイヤ装備のネザライト強化や防具装飾、村人を道具鍛冶にする仕組みまで網羅。初心者でも分かる最新攻略ガイドです。
鍛冶台レシピ

全9種類の鍛冶台レシピを記載しています。
鍛冶台には、3つのスロットがあり、配置が一致している必要があります。
左スロット :材料1
中央スロット:材料2
右スロット :完成後
中央スロット:材料2
右スロット :完成後
| 材料1 | 材料2 | 完成後 |
|---|---|---|
ダイヤモンドの剣 |
ネザライトインゴット |
ネザライトの剣 |
ダイヤモンドのヘルメット |
ネザライトのヘルメット |
|
ダイヤモンドのチェストプレート |
ネザライトのチェストプレート |
|
ダイヤモンドのレギンス |
ネザライトのレギンス |
|
ダイヤモンドのブーツ |
ネザライトのブーツ |
|
ダイヤモンドのシャベル |
ネザライトのシャベル |
|
ダイヤモンドのツルハシ |
ネザライトのツルハシ |
|
ダイヤモンドの斧 |
ネザライトの斧 |
|
ダイヤモンドのクワ |
ネザライトのクワ |
あわせて読みたい


【マイクラ】全11種類の「ネザライト装備」!作り方を解説
マインクラフト1.16より、ネザライト装備が追加されました。 全11種類のネザライト装備の特徴と作り方を解説します。 Java Editionの開発版である20w10aより、ネザライ...









コメント