ビビアントラップチェストとは、チェストと同様にアイテムを収納できるが、開封中はレッドストーン信号を出力し続けることができます。
トラップチェストとチェストは見た目に違いがあり、トラップチェストの掛け金の周囲が赤色のため見分けることができます。
トラップチェストは、チェストとトリップワイヤーフックをクラフトすることで、取得できます。
今回は、トラップチェストの取得方法と使い方を解説します。
![]()
![]()
トラップチェストのデータ
| 名前 | トラップチェスト |
|---|---|
| 英名 | Trapped Chest |
| ID | trapped_chest |
| カテゴリ | レッドストーン系ブロック |
| 希少度 | Common |
| スタック | 64 |
| 明るさレベル | 発光しない |
| 透過有無 | 透過する |
| 加熱有無 | 加熱しない |
| 引火有無 | 引火する |
| 回収道具 | どれでも |
| 取得方法 | チェストとトリップワイヤーフックをクラフト |
ドロップリスト
| 斧 | |||||
トラップチェストの取得方法
森の洋館に自然生成する
トラップチェストは、森の洋館のに偽エンドポータル部屋に自然生成します。
壊して、回収しましょう。
トラップチェストのレシピ
トラップチェストは、チェストとトリップワイヤーフックを作業台で加工することで、作ることができます。
![]()
![]()
・![]()
![]()
・![]()
![]()
コマンドで取得
トラップチェストは、giveコマンドで取得することができます。
/give @s trapped_chest
トラップチェストの使い方
開封中にレッドストーン信号を出力する


トラップチェストは、開封している間レッドストーン信号を出力し続けることができます。
隣接するレッドストーンダストに、チェストを開封しているプレイヤー数分の信号レベル(最大15)を出力します。
また、外向きに隣接するレッドストーンリピーターに、信号レベル15を出力します。
これは、レッドストーンリピーターが動力を増幅させることができるためです。
| 出力先 | 信号レベル |
|---|---|
| 隣接するレッドストーンダスト | トラップチェストを開けているプレイヤー数 |
| 隣接するレッドストーンリピーター | 15 |


TNTと組合わせて罠を作る


トラップチェストとTNTを組み合わせた回路を作ることで、トラップチェスト開封時に爆発するトラップにすることができます。
トラップチェストの後ろ側の斜め下にTNTを隠すように設置しましょう。
トラップチェストを開封すると信号がTNTに届き、爆発します。
トラップチェストを使って、TNTトラップを作ろう!
トラップチェストの後ろ斜め下に、TNTを隠すように設置することで、TNTトラップを作ることができるよ💣
トラップチェストを開けると爆発します💣🔥#マイクラ #マインクラフト #Minecraft pic.twitter.com/gC6SN4PnTh— ビビアン@マイクラ⛏ (@vivian_dq) August 4, 2024
ラージトラップチェストを作る


トラップチェストを2つ並べて設置すると、1つに合わさりラージトラップチェストになります。
2つ並べて設置する場合は、1つ目のトラップチェストの側面にカーソルを合わせて、スニーク状態で設置しましょう。
ラージトラップチェストは、格納できるスロットが27スロットから54スロットへ2倍に拡張されます。
| トラップチェストの種類 | スロット数 |
|---|---|
| 通常 | 27 |
| ラージ | 54 |
トラップチェストの特徴
トラップチェストの見分け方
トラップチェストとチェストは、見た目に違いがあるため、見分けることができます。
トラップチェストは、掛け金の周りが赤色であり、視覚的に見分けることができます。
| トラップチェスト | チェスト |
|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |











コメント