統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【マイクラ】「エンダーアイ」の取得方法と使い方!要塞の探し方も解説

ビビアン
ビビアン

エンダーアイを投げて、要塞を探そう(っ'-')╮=͟͟͞͞●

エンダーアイとは、投げることで要塞の場所へ誘導してくれるアイテムです。
また、要塞にあるエンドポータルフレームにエンダーアイを設置することで、エンドポータルを起動させることができます。
エンダーアイは、ブレイズパウダーとエンダーパールから作ることができます。

今回は、エンダーアイの取得方法と使い方を解説します。

エンダーアイ

目次

エンダーアイのデータ

エンダーアイのデータ

名前 エンダーアイ
英名 Ender Eye
ID ender_eye
カテゴリ 機能的ブロック、道具と実用品、材料
スタック 64
取得方法 ブレイズパウダーとエンダーパールをクラフトする

エンダーアイの取得方法

エンダーアイのレシピ

エンダーアイは、ブレイズパウダーとエンダーパールをクラフトすることで、手に入ります。

エンダーアイのレシピ

クラフトレシピ

ブレイズパウダー
エンダーパール
エンダーアイ

ブレイズパウダーブレイズパウダー
エンダーパールエンダーパール

https://minecraft-blog.net/?p=10201

https://minecraft-blog.net/?p=10504

コマンドで取得する

エンダーアイは、giveコマンドで取得することができます。

エンダーアイ取得コマンド

/give @s ender_eye

エンダーアイの使い方

要塞を探す

エンダーアイを投げて要塞を探す

エンダーアイを投げると要塞の方向に10ブロック分くらい飛びます。
稀に、エンダーアイが壊れずに落ちることがあり、再利用できます。

エンダーアイが飛んで行った方向にある程度進んだら、再びエンダーアイを投げて要塞の方向を確認しましょう。
エンダーアイが地面に入り込んだ時、地面を掘った先に要塞があります。

エンドポータルを起動する

エンダーアイを設置してエンドポータルを起動させる

要塞にエンドポータルフレームが12個ありますので、エンダーアイを設置しましょう。
エンダーアイを全てのエンドポータルフレームに設置すると、エンドポータルが起動します。
エンドポータルから、ジ・エンドに行きマスタードラゴンを倒しましょう。

要塞には、シルバーフィッシュのスポナーがあり、たくさん出現しますので要注意です。

https://minecraft-blog.net/?p=823

https://minecraft-blog.net/?p=7182

エンドクリスタルとエンダーチェストを作る

エンダーアイを使って、エンドクリスタルとエンダーチェストを作ることができます。

エンドクリスタルのレシピ

クラフトレシピ

ガラス
ガラス
ガラス
ガラス
エンダーアイ
ガラス
ガラス
ガストの涙
ガラス
エンドクリスタル

ガラスガラス
エンダーアイエンダーアイ
ガストの涙ガストの涙

エンダーチェストのレシピ

クラフトレシピ

黒曜石
黒曜石
黒曜石
黒曜石
エンダーアイ
黒曜石
黒曜石
黒曜石
黒曜石
エンダーチェスト

黒曜石黒曜石
エンダーアイエンダーアイ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マインクラフトのコマンドで遊ぶのが好きです><
コマンド生成ツールの制作を頑張っています!
よろしくお願いします('Д')

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次