統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【マイクラ】「シルバーフィッシュ」の特徴と対策!石に隠れる虫

ビビアン
ビビアン

シルバーフィッシュは、石ブロックに隠れるモンスターだよ><

シルバーフィッシュとは、要塞のスポナーや石ブロックから出現する虫系のモンスターです。
身体が小さく貧弱ではありますが、仲間を呼び集団で襲われると痛い目に遭います。

今回は、シルバーフィッシュの行動や特徴、対策を解説します。

似た見た目をしたモンスターにエンダーマイトがいますが、行動や特徴が異なります。

https://minecraft-blog.net/?p=7168

目次

シルバーフィッシュ

名前 シルバーフィッシュ
ID silverfish
体力 8(×4)
耐久値 -
攻撃力 1(×0.5)
ドロップ -
経験値 5
出現場所 要塞、山岳バイオーム
タイプ
エフェクト -

シルバーフィッシュの出現場所

要塞のスポナー

シルバーフィッシュは、エンドポータルの祭壇がある要塞のスポナーから出現します。
ただし、シルバーフィッシュが出現するには、明るさ11以下である必要があります。

松明などを設置すると、シルバーフィッシュを沸き潰すことができます。
また、スポナーを壊すのもいいですが、スポナーは貴重です。

要塞の探し方は、エンダーパールを投げるとその方向へ少しずつ飛んでいき、進まなくなったらその場所を掘ってると見つかります。
また、locateコマンドで探すことができます。

要塞を探すコマンド

/locate stronghold

ビビアン
ビビアン

シルバーフィッシュは、体が小さく、周囲の石ブロックに似た色でわかりづらいよね(´;ω;`)

https://minecraft-blog.net/?p=10618

虫食いの石ブロックから出現する

シルバーフィッシュは、虫食いブロック(偽装ブロック)を壊したり、他のシルバーフィッシュから呼ばれて出現します。

虫食いブロックとは、シルバーフィッシュが入り込んだ5種類の石ブロックのことであり、要塞や山岳バイオームの地下に存在します。
シルクタッチのエンチャントが付いた道具で壊すと、シルバーフィッシュが出現せずに虫食いしていないブロックが手に入ります。

▼虫食いブロックの種類

虫食いブロック シルクタッチで取得
虫食い石
虫食い丸石 丸石
虫食い石レンガ 石レンガ
苔むした虫食い石レンガ 苔むした石レンガ
ひび割れた虫食い石レンガ ひび割れた石レンガ

シルバーフィッシュをコマンドで召喚

Java Edition

Java Editionでは、以下のコマンドでシルバーフィッシュを召喚することができます。

シルバーフィッシュ召喚コマンド(JE)

/summon minecraft:endermite

統合版

統合版では、以下のコマンドでシルバーフィッシュを召喚することができます。

シルバーフィッシュ召喚コマンド(BE)

/summon endermite

シルバーフィッシュの行動

体当たり攻撃

シルバーフィッシュは、接近して体当たり攻撃をします。
攻撃力が1(×0.5)ではありますが、集団で攻撃されると痛いです。

盾で防ぎ、怯んだ隙に攻撃しましょう。

仲間を呼ぶ

シルバーフィッシュは、攻撃されると虫食いブロックに隠れているシルバーフィッシュを呼びます。
ただし、一撃で倒すと仲間を呼ぶことができないので、ダメージ増加や虫特効のエンチャントを付与した武器で一撃で倒すようにしましょう。

石ブロックに隠れる

シルバーフィッシュは、石ブロックに隠れます。
隠れたとき、毒のエフェクトが解除されます。

ただし、以下のコマンドで「mobがブロックの変更を許すか」のゲームルールを変更すると、シルバーフィッシュは石ブロックに隠れなくなります。

ゲームルール変更コマンド

/gamerule mobGriefing

シルバーフィッシュの特徴

デスポーンする

シルバーフィッシュは、スポーンしてから1分程度でデスポーンします。
戦わずに、逃げるのも作戦の一つです。

シルバーフィッシュの対策

剣で攻撃する

シルバーフィッシュは体が小さく素手で攻撃を当てるのが難しいため、攻撃範囲が広い剣で攻撃しましょう。

仲間を呼ばないように一撃で倒す

シルバーフィッシュは、攻撃されると仲間を呼び不利な状況になります。
ダメージ増加(鋭さ)のエンチャントや虫特効(虫殺し)のエンチャントを付与した剣を使って、一撃で倒しましょう。

https://minecraft-blog.net/?p=3528

https://minecraft-blog.net/?p=3543

デスポーンするまで逃げる

シルバーフィッシュは、出現してから1分でデスポーンするため、逃げる戦略もありです。

沸き潰し

シルバーフィッシュは、モンスタースポナーから無限に出現します。
松明を設置して、明るさ11以上にすると出現しなくなります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マインクラフトのコマンドで遊ぶのが好きです><
コマンド生成ツールの制作を頑張っています!
よろしくお願いします('Д')

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 要塞を探すときに使うのはエンダーパールじゃなくて、エンダーパールとブレイズパウダーを合わせて、エンダーアイにして投げると要塞に案内してくれます

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次