統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【マイクラ】「アイアンゴーレム」の行動と特徴を解説!村の守護神

ビビアン
ビビアン

アイアンゴーレムは強くてかっこいいー

アイアンゴーレムとは、村人やプレイヤーを敵から守ってくれるモブです。
ただし、プレイヤーがアイアンゴーレムに攻撃すると反撃してくるため、中立的なモブです。
村人に1匹のアイアンゴーレムがスポーンされます。
また、鉄ブロックとくり抜かれたカボチャから作ることができます。

今回は、アイアンゴーレムの行動と特徴を解説します。

https://minecraft-blog.net/?p=1662

目次

アイアンゴーレム

名前 アイアンゴーレム
ID villager_golem
体力 100(×50)
攻撃力 7(×3.5) - 21(×10.5)
耐性 1.0のノックバック耐性
ドロップ 鉄インゴット
ポピー
出現場所
ピリジャーの前哨基地の檻
プレイヤーが召喚

ドロップアイテム

アイアンゴーレムが倒れると、鉄インゴット(3~5個)とポピー(0~2個)をドロップします。

アイアンゴーレムの出現場所

村に出現する

アイアンゴーレムは、村に必ず1体出現します。

ピリジャーの前哨基地の檻に出現する

アイアンゴーレムは、ピリジャーの前哨基地の檻に出現することがあります。

アイアンゴーレムを作る(召喚する)

アイアンゴーレムは、プレイヤーが作ることができます。
作り方については、下記の記事を参照してください。

https://minecraft-blog.net/?p=6277

アイアンゴーレムの行動

モンスターに攻撃する

アイアンゴーレム

アイアンゴーレムはモンスターを見つけると、攻撃します。

両腕を振って攻撃し、モンスターを吹き飛ばします。
与えるダメージも7~21と非常に強力です。
ゾンビやクモといった体力の低いモンスターをあっという間に倒してしまいます。

村人に攻撃すると襲ってくる

アイアンゴーレムは、周囲の村人に攻撃したmobに対して攻撃します。
村人に攻撃しないように気を付けましょう。

アイアンゴーレムの特徴

移動速度が遅い

アイアンゴーレムは、攻撃が得意なMobです。
欠点として、移動速度が遅いです。

また、ふらふらと体を横に揺らして歩くのが特徴です。

クリーパーやファントムに攻撃しない

アイアンゴーレム

アイアンゴーレムは、クリーパーやファントムに攻撃しません。
また、クリーパーやファントムもアイアンゴーレムに攻撃しません。

村にクリーパーやファントムが出現したら、ネコに追っ払ってもらいましょう。

https://minecraft-blog.net/?p=6048

飼育できない

アイアンゴーレムは、動物のように飼育することができません。
食事をせず、繁殖もしません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マインクラフトのコマンドで遊ぶのが好きです><
コマンド生成ツールの制作を頑張っています!
よろしくお願いします('Д')

コメント

コメント一覧 (14件)

  • アイアンゴーレムの作り方について、整理しました。
    カボチャで作れないバージョンが存在します。

    • どういたしまして!
      アイアンゴーレムをたくさん作ってくださいね(*゚▽゚)ノ

  • アイアンゴーレムは、1・14のアプデで、どんなに小さい村でも必ず一体スポーンするようになりました!💛
    私の友人が、「アイアンゴーレムに殴られて👊💥高度100以上飛んで、落下死した。😢」などと言ってましたw
    いろんな記事情報、感謝してます😊
    ビビアンさん、ありがとうございます!非常に嬉しいです!
    もっといろんな情報をよろしくお願いします。🎉

  • クリーパーやファントム・・・と書きたかったみたいですね・・・残念ながらクリーパーやガストになってますよ。

  • 子供村人にポピー渡すとか聞いたような気がするような...あれって嘘なんですかね...(何かすみません..)

    • あっ、いつもコマンド生成ツール使ってます。ありがとうございます!尊敬だぁ(あれ?顔文字使いたかったけどこの端末じゃ使えないわ)

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次