
マインクラフトには、「サバイバルモード」や「クリエイティブモード」の通常プレイでは出現しないモンスター「ジャイアント」がいます。
「ジャイアント」は、ゾンビを巨大化したモンスターです。
今回は、「ジャイアント」の召喚コマンドや特徴について紹介します
ジャイアント
ジャイアントとは

「ジャイアント」は、ゾンビを巨大化したモンスターです。
体力と攻撃力が非常に高いのが特徴です。
体力は100、攻撃力(イージー)は26と非常に強力なモンスターです!!
名前 | ジャイアント | |
---|---|---|
データ値 | giant | |
ID | 53 | |
体力 | 100(![]() |
|
攻撃力 | イージー | 26(![]() |
ノーマル | 50(![]() |
|
ハード | 75(![]() |
ゾンビと並べると、大きさの違いがはっきりとわかります!
ジャイアントの出現場所
「ジャイアント」は、通常プレイでは出現しません。
コマンドを使用しないと、登場しないモンスターです。
「ジャイアント」を召喚させるコマンドは、以下の通りです。
ジャイアント召喚コマンド/summon minecraft:giant
チートをオンにしないと、コマンドを使用することが出来ません。
ジャイアントのドロップ
「ジャイアント」を倒しても、何もドロップしません。
ジャイアントの行動
攻撃
「ジャイアント」は、マインクラフトの古いバージョンであれば攻撃してきます。
動かない
「ジャイアント」は、マインクラフト1.12.2や1.13では動きません。
トロッコに乗せる
「ジャイアント」は、大きい身体をしていますが、トロッコに乗せることができます!!
トロッコから浮いてしまっています。
ジャイアントとの戦い方
ひたすら殴る
「ジャイアント」は動きません。
ひたすら殴って攻撃し続けましょう。
強い武器であれば、早く倒せます!!
まとめ
最後に、「ジャイアント」についてのまとめです。
・「ジャイアント」は、コマンド「/summon minecraft:giant」でのみ召喚できる。
・召喚しても動かない。
いい情報をありがとうございます!!
デッドセルズというゲームで1・2のアプデで、
巨人というボスが新たに追加されました!