統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【隠しモンスター】「ジャイアント」の特徴と戦い方!召喚方法も紹介

マインクラフトには、通常プレイでは出現しない隠しモンスター「ジャイアント」が存在します。
今回は、ジャイアントの特徴と戦い方、召喚方法を解説します。

ジャイアントは、Java Editionのみに登場します。
ビビアン
ビビアン

マインクラフトに隠しmobが存在するよ><

目次

ジャイアント

ジャイアントとは

名前 ジャイアント
データ値 giant
体力 100(×50)
耐久値 -
攻撃力 イージー:26(×13)
ノーマル:50(×25)
ハード:75(×37.5)
ドロップ -
経験値 5
出現場所 コマンドで召喚
タイプ ※ゾンビ系ではありません。
耐性 -

ジャイアントは、ゾンビを6倍に巨大化したモンスターで、ゾンビと並べると大きさの違いがわかります。
体力は100(×50)、攻撃力(イージー)は26(×13)と非常に強力なモンスターです!!

https://minecraft-blog.net/?p=4867

ジャイアントの出現場所

コマンドで出現

ジャイアントは、通常プレイでは出現しないので、コマンドで出現させましょう。
ジャイアントを出現させるコマンドは、以下の通りです。

(JE)ジャイアント召喚

/summon minecraft:giant

統合版では、出現させることができません。

ジャイアントの攻撃

殴る

ジャイアントは、殴って攻撃します。
通常のゾンビと同じ攻撃ですが、ダメージが非常に大きいです。

難易度 攻撃力
イージー 26(×13)
ノーマル 50(×25)
ハード 75(×37.5)

https://minecraft-blog.net/?p=4867

ジャイアントの特徴

動かない

ジャイアントは、マインクラフト1.8以降のバージョンの場合は、動きません。

1.7.2などのバージョンでジャイアントは動きます。

トロッコに乗る


ジャイアントは大きい身体をしていますが、トロッコに乗せることができます。
トロッコから浮いてしまっています。

炎上ダメージを受けない

ジャイアントは、ゾンビ系のmobではないので、日光を浴びても炎上することがありません。

アイテムをドロップしない

ジャイアントは、ゾンビと違って倒しても何もドロップしません。

ジャイアントとの戦い方

低い場所に隠れて攻撃する


ジャイアントは、低く隠れた場所にいるプレイヤーに攻撃することができません。
隠れて、足元を攻撃しましょう。

胴体や頭は、攻撃判定がありません。

剣で攻撃する

ジャイアントは、剣で攻撃しましょう。
ダメージ増加のエンチャントがあると、より大きなダメージを与えることができます。

https://minecraft-blog.net/?p=3528

ジャイアントが動かない

バージョン1.7.2でジャイアントを召喚する

ジャイアントは、マインクラフト1.8以降では動かなくなってしまいました。
初登場した1.7.2などのバージョンで召喚すると、ジャイアントが動きます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マインクラフトのコマンドで遊ぶのが好きです><
コマンド生成ツールの制作を頑張っています!
よろしくお願いします('Д')

コメント

コメント一覧 (12件)

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次