統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【マイクラ】花の種類と使い道を解説

ビビアン
ビビアン

マイクラの世界に、きれいな花が咲いているよ><

マインクラフトに登場する花についてまとめました。
花の取得方法と育て方、使い道を紹介します。

目次

花とは

花は各バイオームに生殖しています。
染料や怪しいシチューを作るための材料になります。

花一覧

全17種類の花を一覧にまとめました。
一部、取得方法が特殊な花もあります。

取得方法
タンポポ 採取
ポピー 採取
ヒスイラン 採取
アリウム(レンゲソウ) 採取
ヒナソウ 採取
赤色のチューリップ 採取
橙色のチューリップ 採取
白色のチューリップ 採取
桃色のチューリップ 採取
フランスギク 採取
ヤグルマギク 採取
スズラン 採取
ウィザーローズ mobがウィザーに倒される
ヒマワリ 採取
ライラック 採取
バラの低木 採取
成長するとドロップ
ボタン 採取

花を育てる

花の採取方法

花は、壊すことで採取できます。

ビビアン
ビビアン

間違えて周囲のブロックを壊してしまうこともあるよ><

花を咲かせる

骨粉を土系のブロックに使用することで、花を咲かせることができます。
骨粉はコンポスターで作ることができます。

草や背の高い草が生えることもあります。

ビビアン
ビビアン

草生えるwww

https://minecraft-blog.net/?p=5107

花を植える

採取した花を植えることができます。

花の使い道

染料を作る

花を材料に、作業台を使って染料を作ることができます。
花の種類により、作ることができる染料の色が決まっています。

染料
タンポポ 黄色の染料
ポピー 赤色の染料
ヒスイラン 空色の染料
アリウム(レンゲソウ) 赤紫色の染料
ヒナソウ 薄灰色の染料
赤色のチューリップ 赤色の染料
橙色のチューリップ 橙色の染料
白色のチューリップ 薄灰色の染料
桃色のチューリップ 桃色の染料
フランスギク 薄灰色の染料
ヤグルマギク 青色の染料
スズラン 白色の染料
ウィザーローズ 黒色の染料
ヒマワリ 黄色の染料×2
ライラック 赤紫色の染料×2
バラの低木 赤色の染料×2
ボタン 桃色の染料×2

 

https://minecraft-blog.net/?p=1298

一部の花は、2つの染料を手に入れることができます。

怪しげなシチューを作る

花を材料に、作業台を使って怪しげなシチューを作ることができます。
花により、怪しげなシチューを食べたときの効果が決まっています。

状態異常
タンポポ 満腹度回復
ポピー 移動速度上昇
ヒスイラン 満腹度回復
アリウム 火炎耐性
ヒナソウ 盲目
赤色のチューリップ
橙色のチューリップ
白色のチューリップ
桃色のチューリップ
弱体化
フランスギク 再生能力
ヤグルマギク 跳躍力上昇
スズラン
ウィザーローズ 衰弱

 

https://minecraft-blog.net/?p=6112

装飾に使う

花は、装飾として使用することができます。
自分で作った村や家の周りに、花を植えることで雰囲気が変わってきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マインクラフトのコマンドで遊ぶのが好きです><
コマンド生成ツールの制作を頑張っています!
よろしくお願いします('Д')

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次