統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【マイクラ】村人ゾンビを治療する方法を解説

村人は、ゾンビやハスクに攻撃されると村人ゾンビになってしまいます。
村人ゾンビを治療して村人に戻す方法を解説します。

[chat face="vivian.png" name="ビビアン" align="left" border="yellow" bg="none"]村人たちを助け出そう><[/chat]

目次

村人ゾンビ

村人ゾンビとは

村人ゾンビは、村人がゾンビ化したモンスターです。
村人のように取引をすることができません。
また、プレイヤーを襲います。

https://minecraft-blog.net/?p=4830

村人ゾンビを治療

必要なもの

村人ゾンビを治療するために必要なものは、以下の通りです。

  1. 弱体化のスプラッシュポーション(残留ポーション、矢でもOK)
  2. 金のリンゴ

[chat face="vivian.png" name="ビビアン" align="left" border="yellow" bg="none"]必要なものがたくさんあって集めるのが大変です…![/chat]

弱体化のスプラッシュポーション

弱体化のスプラッシュポーションの作り方を解説します。

①醸造台を作成する
必要なアイテム 取得方法
醸造台 [クラフト]
・ブレイズロッド
・丸石
ブレイズロッド ネザーに生息するブレイズを倒す。
丸石 [採取]
石をツルハシで壊す。

醸造台は、ブレイズロッドと丸石3つで作ることができます。

[box04 title="醸造台のレシピ"]


・ブレイズロッド
・醸造台

[/box04]

https://minecraft-blog.net/?p=2803

②弱体化のポーションを作る
必要なアイテム 取得方法
醸造台 ①で作る
弱体化のポーション [醸造]
・ブレイズパウダー
・水入りガラス瓶
・発酵したクモの目
ブレイズパウダー [クラフト]
ブレイズロッド
水入りガラス瓶 ガラス瓶に水を汲む
ガラス瓶 [クラフト]
ガラス×3
発酵したクモの目 [クラフト]
・茶色いキノコ
・砂糖
・クモの目
茶色いキノコ [採取]
湿地帯やネザーで採取する。
砂糖 [クラフト]
サトウキビ
サトウキビ [採取]
オーバーワールドに自動生成されている。
クモの目 クモを倒す。

弱体化のポーションは、発酵したクモの目を醸造すると作ることができます。

上段 発酵したクモの目
下段 水入り瓶

https://minecraft-blog.net/?p=45

③弱体化のスプラッシュポーションを作る
必要なアイテム 取得方法
醸造台 ①で作る
弱体化のポーション ②で作る
ブレイズパウダー [クラフト]
ブレイズロッド
サトウキビ [採取]
オーバーワールドに自動生成されている。
クモの目 クモを倒す。

弱体化のポーションを、醸造台を使って火薬と混ぜると作ることができます。

上段 火薬
下段 弱体化のポーション

https://minecraft-blog.net/?p=1412

金のリンゴ

金のリンゴは、金のインゴットとリンゴをクラフトすると作ることができます。

金のリンゴ


・金のインゴット
・リンゴ

金のインゴットは、金鉱石を精錬して作りましょう。
金鉱石は、洞窟などで鉄のツルハシなどで採掘できます。

治療方法

村人ゾンビを治療する方法は、以下の通りです。

①弱体化させる
②金のリンゴを与える
③5分程度待つ

①弱体化させる


村人ゾンビに弱体化のスプラッシュポーションを投げて、弱体化させます。
弱体化させる手段は複数あり、弱体化の残留ポーションや弱体化の矢でも問題ありません。

弱体化させると灰色のパーティクルが表示されます。

②金のリンゴを与える


村人ゾンビに金のリンゴを与えます。
金のリンゴを与えると、村人ゾンビが震えだします。

③5分程度待つ


数分後、村人に戻ります。

周囲のモンスターに攻撃されないように注意しましょう。

[chat face="vivian.png" name="ビビアン" align="left" border="yellow" bg="none"]村人たちと取引ができるよ![/chat]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マインクラフトのコマンドで遊ぶのが好きです><
コマンド生成ツールの制作を頑張っています!
よろしくお願いします('Д')

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 初めて知りました!ありがとうございます♪これから、ばんばん治療します!

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次