マインクラフト1.13より、カボチャ系ブロックの用途や取得方法が変わりました。
今回は、くり抜かれたカボチャの取得方法と使い道を解説します。
[chat face=”vivian.png” name=”ビビアン” align=”left” border=”yellow” bg=”none”]くり抜かれたカボチャって何だろー?[/chat]
くり抜かれたカボチャ
くり抜かれたカボチャとは
名前 | くり抜かれたカボチャ |
---|---|
ID | carved_pumpkin |
採取道具 | 斧 |
取得方法 | 設置したカボチャをハサミでくり抜く |
くり抜かれたカボチャとは、カボチャをハサミでくり抜いたブロックです。
アイアンゴーレムを作るために必要なブロックです。
[chat face=”vivian.png” name=”ビビアン” align=”left” border=”yellow” bg=”none”]くり抜かれたカボチャでアイアンゴーレムを作ることができるんだね><[/chat]
くり抜かれたカボチャの取得方法
カボチャをハサミでくり抜く
くり抜かれたカボチャの取得方法を解説します。
①カボチャを設置する
②ハサミでくり抜く
①カボチャを設置する
カボチャを好きな場所に設置します。
カボチャは、村の畑などに生えています。
斧などを使って採取しましょう。
②ハサミでくり抜く
設置したカボチャにハサミを使用します。
※PC版の場合は、右クリックです。
すると、カボチャがくり抜かれたカボチャに変化します。
斧などで採取しましょう。
[chat face=”vivian.png” name=”ビビアン” align=”left” border=”yellow” bg=”none”]カボチャをくり抜くと、カボチャの種も手に入るよ![/chat]

【マイクラ】「ハサミ」の作り方と使い方!ハサミを使って羊毛をたくさん集めよう
ハサミは、武器ではなく道具として存在しています。ヒツジの羊毛を刈り取ったりと様々な用途があります。様々な色の羊毛を集めるのに必須な道具です!!その他、色んな物を刈ったり切ったりできます。草などはハサミがないと採取できません。
今回は、...
くり抜かれたカボチャの使い道
アイアンゴーレムを作る
くり抜かれたカボチャを使って、アイアンゴーレムを作ることができます。
アイアンゴーレムの作り方は、下記の記事を参照してください。



【マイクラ】アイアンゴーレムの作り方を解説!作れない場合もある!?
アイアンゴーレムの作り方を解説します。
また、アイアンゴーレムが作れない場合の確認ポイントも解説します。
アイアンゴーレムが作れないときは、確認ポイントも見てね><
アイアンゴーレムの作り方
必要なもの
アイアンゴーレムを作る...
コメント
設置とは「置く」と別の動作ですか?置いてハサミを持ってもくりぬく動作になりません。
Switch使用です。